この求人はハローワークに掲載されている求人を転載しています。
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
社会福祉法人 佐久平福祉会
|
代表者名 |
理事長 柳澤 秀樹
|
法人番号 | |
所在地 |
〒385-0021
長野県佐久市長土呂158-1 |
電話番号 |
0267-66-7010
|
FAX番号 |
0267-66-7011
|
事業内容 |
介護老人保健施設1施設、特別養護老人ホーム4施設、グループホーム3施設等の高齢者介護施設を佐久市、佐久穂町、小諸市、上田市で運営しております。
|
職種 |
介護職【準職員】(老人保健施設長土呂)
|
雇用形態 |
正社員以外
|
産業 |
医療,福祉のうち老人福祉・介護事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
18歳~64歳
|
年齢制限の理由 |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
変形 1ヶ月単位
1)07:00~16:00
2)08:30~17:30
3)11:00~20:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
あり 月平均4時間
|
週所定労働日数 | |
賃金 |
時給
月額換算は、時間給×実労働8時間×月平均労働日数より算出します
830円~1,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額
142,096円~171,200円
b 定額的に支払われる手当
処遇改善手当 18,000円~18,000円
被服費手当 500円~500円
a + b
160,596円~189,700円
c その他の手当等付記事項
夜勤手当 7000円/回
(月5回程度) 早出 300円/回 (月5回程度) 遅出 300円/回 (月5回程度) 子育て支援手当 5000円 |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回・計3.90月分
|
休日 |
他
|
週休二日 |
その他
法人の定めるカレンダーによる年間休日
1カ月単位の変形労働時間制は前月末日までに、所定労働日(始終業時刻含め)・月の休日等は勤務シフトとして決定する |
年間休日数 |
108日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
長野県佐久市
|
転勤 |
あり
|
従業員数 |
企業全体:270人 うち就業場所:60人 うち女性:42人 うちパート:5人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
|
定年制 |
あり 一律 65歳
|
再雇用 |
あり
|
入居可能住宅 | |
マイカー通勤 |
可
|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:13,000円 |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
○『介護老人保健施設 愛の郷』のご入居者様70名に対す る介護業務をしていただきます。
・食事、排泄、入浴介助、移動、歩行の介助 *職場体験ができます。施設見学も随時可能です。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
(施設での介護経験あれば尚可)
不問 |
必要な免許・資格 |
介護職員初任者研修・ヘルパー2級以上
普通自動車免許(業務、AT限定可) |
選考方法 |
面接 書類選考
|
選考結果通知 |
10日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
随時
|
求人条件にかかる特記事項 |
*転勤は佐久市内、佐久穂町内のグループホーム、老健、特 養となります。
*子育て支援手当あり (保育園児・幼稚園児1名につき月額5000円) *正職員登用の可能性あり (介護福祉士取得及び業務評価等に基づく) *事業主・求職者の方へ、採用時に労使で「労働条件通知 書」等の書面により労働条件を確認しましょう。 |