この求人はハローワークに掲載されている求人を転載しています。
求人情報の種類 |
一般(フルタイム)
|
---|---|
事業所名 |
特定非営利活動法人 みやぎ身体障害者サポートクラブ 「サポートセンター ころんぶす」
|
代表者名 |
理事長 野澤 タキ子
|
法人番号 | |
所在地 |
〒987-2308
宮城県栗原市一迫真坂字鶴町135-4 |
電話番号 |
0228-52-2889
|
FAX番号 |
0228-52-2894
|
事業内容 |
障害福祉サービス事業・通所介護サービス事業・相談支援事業・委託事業
|
職種 |
介護員及び生活相談員
|
雇用形態 |
正社員
|
産業 |
医療,福祉のうち障害者福祉事業
|
就業形態 |
フルタイム
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
年齢 |
59歳以下
|
年齢制限の理由 |
定年年齢を上限
|
就業時間 |
1)08:30~17:30
2)17:00~09:00
|
休憩時間 |
60分
|
時間外 |
あり 月平均10時間
|
週所定労働日数 | |
賃金 |
月給
※欠勤控除あり
a 基本給(月額平均)又は時間額
140,500円~167,000円
b 定額的に支払われる手当
資格手当 5,000円~15,000円
処遇改善手当 12,000円~12,000円
みなし超勤手当 5,000円~10,000円
a + b
162,500円~204,000円
c その他の手当等付記事項
・職務手当 0円~10000円
・役職手当 0円~10000円 ・夜勤手当 1回/3800円 |
賞与 |
あり 前年度実績 年2回・計1.50月分
|
休日 |
日 他
|
週休二日 |
毎週
*シフトにより
基本的には日曜日休みですが、利用希望者がいる場合まれに勤務となることがあります。 *年末年始(12/29~1/3) *お盆 (8/14~8/16) |
年間休日数 |
112日
|
育児休業取得実績 |
あり
|
利用可能な託児所 | なし |
就業場所 |
宮城県栗原市
|
転勤 |
なし
|
従業員数 |
企業全体:31人 うち就業場所:14人 うち女性:9人 うちパート:4人
|
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生
退職金制度:あり
|
定年制 |
あり 一律 60歳
|
再雇用 |
あり
|
入居可能住宅 | |
マイカー通勤 |
可
|
通勤手当 | 実費支給 上限あり 月額:7,000円 |
採用人数 |
1人
|
仕事の内容 |
○高齢者、障害者(主に若年者中途障害者)の自立支援にか かるサービス提供(介護、介助、送迎、その他)
・機能訓練、レクリエーション、自主活動、野外活動、 訓練活動等の支援、サポート ○利用者の生活相談(生活相談員) 個別介護サービス計画作成 「介護」 ★★ゆとり向上のため【プレミアムタイム】を設けました。 毎月1回午後3時退社の制度です。(1人1人が希望の日 を設定できます)社員からは大変好評を得ております★★ ※面接には紹介状を持参願います |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・介護福祉士又はケアマネージャー 「介護」 |
選考方法 |
面接
|
選考結果通知 |
5日後
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
|
選考日時 |
随時
|
求人条件にかかる特記事項 |
*就業時間について
月2回程度夜勤があります(就業時間⇒17:00~翌日 9:00、休憩時間⇒22:00~翌日6:00)夜勤に ついては面接時にご説明致します。夜勤について応相談可 *みなし超勤手当について 月5時間程度残業をする見込みとし、残業してもしなく ても手当として支給され、それを超える場合は超えた分を 残業手当として別途支給いたします。 |
備考 |
*お持ちの資格、職務経験により賃金を決定いたします。
|