今までに、保育士で転職を考えたことはありますか?
現在勤める保育園が合わなかったり、結婚や出産などのライフスタイルの変化で転職を考える機会は少なくありません。
厚生労働省の資料によると、保育士が離職をする理由、ないしは復帰が難しい要因の主なものとして、子育てと家庭の両立が問題になっているケースも多いため、ライフスタイルやライフイベントもふまえたあなたの状況にあう保育園へと転職し経験を長く積んでいくのが良いケースが多くあります。
※参考:厚生労働省保育士等に関する資料より
しかし、転職したいと思っていても、その一歩を踏み出すのが不安に感じてしまうことはないでしょうか。
きっと、不安の原因の多くは「転職で失敗してしまうかも知れない」にあると思います。転職した後に後悔はしたくありません。
今回は、保育士の転職経験者が体験談を含めながら、転職に失敗しないコツやおすすめの転職サイトを紹介していきたいと思います。
- 1 保育士におすすめの転職サイト・転職エージェント
- 2 どの転職サイトに登録するか迷ったら・・・
- 3 転職に向けての心構え
- 4 保育士の転職のタイミング・転職活動の始め方
- 5 保育士の転職サイト・転職エージェントの活用方法
- 6 自身の目でも転職先を確認した方が良い。可能なら保育園見学に行く
- 7 保育園の面接で聞いておくべきこと
- 8 転職に失敗しないためにはコミュニケーションをしっかりとることが重要
- 9 【保育士の転職失敗談】ボーナスが出ない保育園に転職してしまった
- 10 転職エージェント・転職サイトを利用すれば保育士の転職失敗は防げるケースが多い
- 11 保育士の転職サイト・転職エージェントまとめ
- 12 保育士の7割が転職エージェントの利用に満足している
- 13 保育士の転職活動のポイント
- 14 保育士の転職先は保育園だけではない
- 15 保育士の転職・求人情報
保育士におすすめの転職サイト・転職エージェント
はじめに、保育士におすすめの転職サイトをご紹介します。
転職サイトがたくさんあってどこの転職サイトを使えばいいのか迷ってしまう、、、という方もいらっしゃるかと思いますが、
基本的にどこのサイトを使っても問題はありません。
きちんとしたところをいくつか登録しておけば希望に近い求人先の紹介は受けられるという点と、どこの転職サイトが良いかどうかは、あなたが現在抱える悩みや担当者とあなたとの相性も重要になってくるため、特定のどこが良いとは言い難いのが実情です。
そこで、各転職エージェントの特徴をふまえて、悩みごとにおすすめの転職エージェントをまとめました。
どこの転職エージェント・転職サイトもしっかり転職サポートしてくれますので、基本的にはここに記載しているものであればどこを利用しても問題はありません。
転職サイト選びに迷う気持ちもわからなくはありませんが、それよりも、実際の転職活動でしっかりと求人先を見極めていくことがとても重要となります。
そのため、ここでは、おすすめの転職サイトを紹介しつつ、転職会社も有効活用しながら転職に失敗しない方法について記載していきたいと思います。
マイナビ保育士
大手人材会社が運営している転職エージェントサービスということもあり、安心して利用することができます。
大手ということもあり求人数も豊富なため希望にマッチした保育園は見つけやすいでしょう。
また、気になる園があった際に、各園の内情・詳細をしっかり把握しているので、情報もたくさん得られます。
転職理由は人それぞれですが、保育園内の人間関係等含めてどういった傾向の園なのかがわかると安心材料となりますので、しっかり情報提供してくれるマイナビ保育士は必ず利用しておきたい転職サービスです。
なお、忙しくて転職エージェントに相談する時間が無いという方もいらっしゃるかと思いますが、電話やメールでの相談も可能ですので、気軽に利用することができるためおすすめです。
- 応募書類の添削や面接対策等大手転職エージェントの安定したサービスを期待している方
- 待遇交渉が苦手な方
- 求人先の保育園の詳細な情報をしっかり把握して転職活動をしたい方
運営企業名 | 株式会社マイナビ |
サービス名 | マイナビ保育士![]() |
特徴 | サポートが手厚いのが良かったポイントです。 大手ということでサービスが安定しており非常に安心できました。 また、転職先の情報をしっかり把握していて的確な求人の紹介をしてくれますし、求人の数も大手ということもあるのか多いので、良い転職先は見つかり安いです。 特に東京・埼玉・神奈川・千葉の首都圏エリアに関しては情報が濃く非常に良いと思います。 |
マイナビというと新卒で利用するイメージですが保育士の転職においてもそれなりに地位を築いているように感じます。
求人数は多く、各種保育園等の情報も詳しいので安定した転職活動が可能です。
初めて転職されるというケースでは必ず登録しておきたいところです。
保育のお仕事
保育士向けの求人数は非常に豊富であり、それでいて担当してくれるエージェントの方は親身にやってくれますので、比較的評判が良い保育士向けの転職サイトとなっています。
保育士の主な職場である保育園、あるいは幼稚園などの施設の求人が充実しているほか、企業の求人もそれなりに保有しており、幅広い選択肢の中から求人を選んでいくことが出来ます。
求人先の情報もしっかり把握できているので、転職先のことも良く知ることができるので安心・安全な転職サイトと言えるでしょう。非常におすすめです。
- 求人数は非常に多く保育園から企業求人まで幅広いのでおすすめ!
- 転職サポートが手厚いので安心して転職活動ができる
- 転職先となる園の情報等をとても詳しく教えてくれる
- 実績・評判から必ず登録しておくべき保育士転職サイトです
運営企業名 | 株式会社ウェルクス |
サービス名 | |
特徴 | 保育士の転職において恐らくトップクラスの実績を誇っているかと思います。 保有している情報量もトップクラスであり保育士の方が転職を考えた際にまず初めに登録したい転職サイトと言っても過言ではありません。 求人は首都圏が多いのですが地方においても地域ごとに専任の転職コンサルタントの方が在籍しているので、地方での転職でもしっかりとした情報が得られます。 |
有名な転職サービスなので既に登録されている方が多いかもしれませんが、もしまだ登録してない保育士(もしくは幼稚園教諭)の方がいらっしゃいましたら必ず登録しておきましょう。
登録は1分もかかりません!簡単です。
保育情報どっとこむ
保育士向けの正職員・派遣・紹介予定派遣の求人を紹介してくれる転職サイトです。
担当してくれるエージェントの方としっかり相談していきながら転職先等を決めていくのでじっくり転職活動をしたい方に向いている転職サイトと言えます。
転職では事前の職場見学が可能となっていますが、保育情報どっとこむでは、担当エージェントの方も職場見学に同行してくれるので、当日いろいろ聞きにくいことや見落としがちなポイントもしっかりカバーしてくれます。
中にはエージェントがいない方が良いという方もいらっしゃいますが、こちらの特徴としてはとにかくキメ細かくサポートしてくれるので、そういった転職活動を望む方にはかなりマッチするかと思います。
- 正職員から派遣まで求人数はかなり多いので希望の転職先が見つかりやすい
- とにかく本当に転職サポートはしっかりしているのでエージェントに頼りたい方に良いです
- ミスマッチは少ないがスピード感はやや劣る
- 実績・評判は非常に高くてエージェント利用を考えている方にはかなり良い
運営企業名 | 株式会社アスカ |
サービス名 | |
特徴 | 全国の保育士におすすめの転職サイトで正職員・派遣ともに良求人が多いです。 エージェントの方のフォローが手厚く求人先情報にも精通しているので、選考の通過率も高いですしミスマッチも少ないです。 かなりおすすめの保育士転職サイトです。 |
こちらも歴史が長く有名な転職サイトなので既に登録されている可能性もありますが、エージェント担当者のサポート力を重視される方は必ず登録しておきましょう。
保育士・幼稚園教諭の求人・転職サイト保育ひろば
保育士の転職においてトップクラスの実績を誇っています。
お給料をアップさせたいといった希望をお持ちの保育士の方は多いのですが、こちらの転職エージェントサービスでは、保育業界に精通した転職エージェントの方がそうした一人ひとりの希望にマッチする転職先の紹介をしてくれます。
好条件の求人や少しでも現状より良い条件のところで働きたいとお考えの方は是非登録しておきましょう。
すぐに良い条件の保育園が見つからなかったとしてもあなたに代わって転職エージェントの方が探してくれます。
条件面だけでなく、転職サイトや求人票に書かれている情報だけではわからない保育園の運営方針や雰囲気等の情報も取得することができるのも良いです。
20代から30代中盤までの女性の利用者が多い傾向にあり、若い女性保育士がより良い転職先を探す際に特におすすめです。
- 18歳~30代前半の若手から中堅の保育士で労働条件や就労状況を改善したいと考えて転職活動されるケース
- 転職先の保育園の雰囲気や方針等に関する情報を詳細に知りたい方
- お給料UPを考えている保育士の方
運営企業名 | 株式会社ネオキャリア |
サービス名 | 保育ひろば |
特徴 | トップクラスの求人数を誇る保育士向けの転職サイトです。 利用者の満足度が高いのがポイントで、各種保育園の内情・雰囲気等の情報が担当エージェントさんからしっかり教えてもらえるので安心して転職活動することができます。 ただ、ベテラン層というよりは若い人や中堅層がこれから働いていくことを念頭においた求人やキャリア支援が多いので30代後半以降のベテラン層向けの転職サイトでは無いと感じました。 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階 |
大手の人材紹介会社が運営する保育士向けの転職サイトということもあり、求人数・転職相談の質はトップクラスだと感じました。
保育士や幼稚園教諭の資格を取り、これから働いていこうといった若手の保育士や労働環境・待遇を改善したい若手から中堅の保育士の方が利用するのにベストマッチする転職サイトです。
保育専門求人サイトのほいく畑
保育士の正職員の求人だけでなく、派遣やパートの求人もたくさん保有しているため、ブランクがあって不安だと感じている方やいきなり正職員としてガッツリ勤務するのは難しいという保育士の方の利用にも良いでしょう。
保育士の働き方は正職員のみではありませんので、こうした勤務形態に悩みを抱えている保育士の方にもおすすめです。
いずれにせよ、担当のエージェントの方としっかり相談しながら転職活動ができるので、経験豊富な保育士の方はもちろん未経験の方やブランクのある方も安心して利用できるのが良いところです。
求人も全国保有で充実しています。
- 一時的に現場を離れブランクがある方
- 正社員だけでなく、派遣やパート・アルバイトでの勤務を検討している保育士の方
- 残業があまり出来ない方、自宅の近くでの勤務をお考えの方
運営企業名 | 株式会社ニッソーネット |
サービス名 | 保育専門求人サイトほいく畑![]() |
特徴 | 個人的にはかなり良いと感じた保育士の転職サイトです。 保育士として仕事復帰しようと思った際にブランクがあって心配なケースでもしっかりサポートしてくれますしそういった求人の提案なども行ってくれます。 悩み・おかれた状況に応じた転職先の提案が受けられるので、保育士資格をお持ちの方にとっては良い転職サービスと言えるでしょう。 |
都市部を中心に全国の保育士向け求人を保有しています。
保育園等の情報も詳しく教えてくれるので良い転職を実現することが出来るでしょう。
保育エイド
「人間関係」に悩んでいる保育士におすすめの転職エージェントです。
保育士の転職理由で「人間関係」があがることが多いのですが、こちらの転職エージェントでは、保育園の雰囲気や人間関係等の情報をしっかり把握しており、厳選して求人の紹介をしてくれるため、そうした部分を重視したい保育士の方にとくにおすすめです。
また、人間関係でお悩みの方は人間関係で悩む保育士の転職 少しでもストレスを減らして働こうの記事もご参考ください。
- 人間関係の悩みを抱えて転職を考えている保育士
- 雰囲気のよい職場へ転職したい保育士
- いじめ、パワハラ、悪口等がない保育園へと転職したい保育士
運営企業名 | 株式会社サクシード |
サービス名 | 保育エイド![]() |
特徴 | 保育士が転職を考える理由の1つに職場の人間関係というものが大きな要因としてあげられます。 保育エイドでは人間関係を中心として働きやすい保育園(職場)を紹介することで、転職者の悩みを解消するサービスを提供しています。 待遇はもちろんですが、やはり保育士として長く安定して働くためには人間関係というものが非常に重要になってくることから、そうした悩みをお持ちの保育士資格をお持ちの方はこちらで転職活動をすると良い結果が得られるかと思います。 |
どうせ働くなら風通しが良くて、職場の雰囲気が良いところが良いと思う方は多いでしょう。
こちらではそうした求人を厳選して保有しているので、人間関係良好の転職先が気になる方は登録してみましょう。
どの転職サイトに登録するか迷ったら・・・
保育士向けの転職サイトはものすごく数が多く、ここでも厳選して紹介したつもりですが、それでも数が多いです。
どこか1つか2つくらいにしたいという方も多いでしょう。
上記までで各種希望や転職活動で重視すること向けにおすすめの転職サイトは紹介しましたが、うまく当てはまらないといった方や希望や悩みがフワッとしていてまとまっていないという方もいらっしゃるでしょう。
そのような方が登録するべきサイトとして、首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)にお住いのケースではマイナビ保育士が良いです。
大手の転職会社なのでご存じの方も多く、もしかしたら既に使ったよという方もいらっしゃるかもしれませんが、首都圏においては保育士向けの求人数はトップクラスであり、それでいて各保育園の情報もしっかりお持ちなので、現在抱えている悩みを解消可能な転職先が見つかります。
求人数・情報量ともにトップクラスなのでまだ登録していないという方は初めにマイナビ保育士を使っておくと良いでしょう。
また、首都圏でもおすすめですがそれ以外の地域にお住いの方は、保育のお仕事は必ず登録しておきましょう。
同様に、求人数と求人の質が良く、転職先である園の細かい情報まで頂けるので登録しておいた方が良い転職サイトの一つと言えます。
上記2つは柱として押さえておきたいところです。
その他転職サポート力をより一層重視される方は、保育情報どっとこむ!も視野に入れておきましょう。
こちらはエージェントの方と二人三脚ではありませんが、しっかり相談し、職場見学等もエージェントさんが同行してくれたりするので、ミスマッチの転職を避けたい方にはかなり良い転職サイトとなりますので、登録しておきたいところです。
どの転職サイトともに保育士業界での転職実績・評判はトップクラスであり、求人数・転職サポートの質もトップクラスです。
また、正職員だけでなく派遣として働くことへの対応等も考えると保育のお仕事と
保育情報どっとこむ!の2つは外せませんので万が一まだ登録されていないケースではこちらから転職活動を始めると良いです。
迷ってしまったら上記3サイト、あるいはどれか1つをまず使ってみてください!
転職サイト・転職エージェントは複数登録しておく
何個も登録するのは面倒だと思うかもしれませんが、ここまでで紹介したところを中心に、2社程度登録しておくことをおすすめします。
お住まいの地域によってはあまり求人を多く保有していない転職サイトもありますので、特に地方にお住まいの方は複数登録してリスクヘッジした方が良いでしょう。
また、転職会社ごとに懇意にしている保育園や幼稚園が違うケースもありますので、求人の網羅度と情報の網羅度を考えると2つは登録しておきましょう。
ここまでが転職サイト・転職エージェントの紹介となります。
保育士が転職を成功させるには、転職サイト選びだけでなく、実際に転職する保育園選びの方が重要となりますので、そのあたりのポイントを次から見ていきたいと思います。
転職に向けての心構え
なんとなく辞めたいと感じていて暇つぶし程度に求人サイトを見ていても、転職活動は進みません。
仕事を変えるのは想像よりもストレスがかかることです。
同じ職種での転職でも、事前にしっかりと心構えしておくことが大切です。
辞めたい理由を明確にする
仕事を続けていると、少なからずストレスを感じることがあります。
その中で、「辞めたい」と感じることがあるかもしれません。
しかし、辞めたいと思うだけの状態と、実際に転職に向けて行動するとでは大きく違います。
本当にに転職活動を始めたいのであれば、最初に辞めたい理由を明確にしましょう。
ここでは続けられない理由がはっきりすれば、転職に向けてしっかりと行動できますし、途中で「やっぱり転職しないでおこうかな?」と気持ちがぶれることもありません。
辞めるか辞めないか中途半端な気持ちで働くことが一番ストレスがかかりますので、自分の気持ちときちんと向き合っていきましょう。
自分が良い保育園を選ぶ気持ちで
転職活動が進んでいくと、「自分を採用してくれるのかな?」と不安になることがあります。
特にブランクがあったり勤務年数が少ない人は、その思いが強くなってしまいます。
そうすると、面接で自分の気持ちを素直に言えなかったり、疑問や不安が残ったまま採用されて働きだすことになります。
確かに100%希望の保育園を見つけることは難しいかもしれませんが、それに近い場所を見つけられる可能性はいくらでもあります。
保育園に選んでもらうのではなく、自分が良い保育園を選ぶという強い気持ちをもって転職活動に挑みましょう。
保育士の転職のタイミング・転職活動の始め方
辞めたいと思っていても、どのタイミングで転職活動を始めたらいいか分からないときがあると思います。
始めるタイミングや、最初に何をしたら良いのかを紹介していきます。
転職を決意したらすぐに動く
先程記したように、転職を始めるには辞めたい理由を明確にしておいた方が、転職活動の途中で躓きにくくなります。
そして、理由が明確になったらすぐに行動に移りましょう。
もし、なかなか行動する気が起きなかったら、まだ今の保育園で働きたい気持ちがどこかに残っているのかもしれません。
働きながら探す
特別な理由で今すぐ辞めなければいけない場合は別ですが、それ以外は働きながら転職活動を行いましょう。
次の職場はすぐに見つかるかもしれませんし、何か月もかかってしまうかもしれません。
希望の保育園があっても、来年度からなどの採用時期が決まっているところも多いです。
空白期間を空けずに次の保育園に移った方が、経済的にも安心です。
理想・希望を明確にする
実際に求人を探し始める前に、自分の理想の保育理念や働き方を考えてみてください。
求人にはそれぞれの保育園の保育理念や特徴が記載されています。
それが自分の希望と合うのかしっかり確かめる必要があります。
ここを曖昧にしてしまうと、転職した後で「こんなはずではなかった」と後悔してしまいますし、転職失敗の原因にもなります。
反対に、自分の理想がはっきりしていると、求人も探しやすくなりますし面接でも堂々と話がせきるようになります。
スマホ1つでできること
休みが少なかったり残業や持ち帰りの仕事があったりすると、なかなか転職活動への時間がとれなくなってしまいますね。
しかし、スマホ1台でできることはたくさんあります。
転職サイトへの登録や求人を探すだけではありません。
ネット上にあらかじめ履歴書や職務経歴書を登録しておけば、一度に複数の保育園へ応募できるようになっている転職サイトはたくさんあります。
スキマ時間を上手に活用していきましょう。
また、転職エージェントサービスを活用すれば、転職に関する情報収集から求人のサーチまで行ってくれますので、エージェントサービスの利用も検討してみても良いかと思います。
保育士の転職サイト・転職エージェントの活用方法
保育専門の転職サイトはいくつもあります。今まで転職サイトに登録したことがない方は、登録した後の流れについてもわからないことがあると思います。
しかし、せっかく登録するなら上手に活用したいですね。ここでは、経験談を踏まえたポイントを紹介していきます。
保育士向けの転職サイト・転職エージェントなら基本的にどこも大差はない
保育士向けに展開しているところであれば、どこの転職サイトを選んでも、あまり変わりません。
実際に未登録の状態で複数の転職サイトを見比べてみましたが、求人の数にも大きな差は見られませんでした。
自分で見てみて、使いやすそうだと思ったところに登録してみましょう。
大事なのは、どの転職サイトを選ぶかではなく、そこでどの保育園を選ぶかが大事なのです。
担当者とはじっくり話す
ここからは、とても大事なポイントになります。
転職サイトに登録すると、担当者から連絡が来ます。
直接会って転職エージェントの方と面談する場合は、履歴書や職務経歴書が必要な場合があります。
それらをサイト上に登録できるところも多いので、その場合は電話のみの面談でも可能です。
直接会う時でも電話の時でも、担当者とはじっくり話すことを心がけてください。
担当者に少しでも自分のことを知ってもらうことで、より希望に近い求人を紹介してもらえるようになります。
転職エージェントの方は、多くの転職者の悩みを聞き、転職を支援しているため、あなたの悩みに合致した転職先や解決方法を提案してもらうこともできます。
理想の保育・理想の働き方を伝える
担当者には、自分の理想の保育や働き方をしっかり伝えましょう。
担当者はさまざまな保育園を見てきていますし、それぞれ保育理念や特色が大きく違うことも知っています。
その中で、求職者の希望に最も近い保育園を紹介したいと思っています。
私は、総支給20万以上・ボーナス有・残業少なめ・手当が充実していることを希望だと伝えました。
その結果、希望をすべて満たした保育園を何園か見つけてもらうことができました。
中には総支給額が希望に満たないところもありましたが、その分ボーナスの額が高かったり、応用を利かせて紹介してくれました。
遠慮せずに伝えた方が、転職で失敗する可能性は低くなります。
全ての希望を叶えることが難しかったとしても、その中でもあなたに合いそうな求人先を紹介してもらえるので、とても助かります。
ネット上の転職サイト・転職エージェントの口コミや評判、ランキングを気にしすぎないこと
インターネットで、転職サイトの評判や口コミを検索される方が結構いるようなのですが、これも注意が必要です。
この記事自体がインターネット上に掲載される記事なので、なんとも言い難い部分ではありますが、口コミや評判はサイト運営者が自分で勝手に好きなように作っていたり、都合の良い結論に導くように編集していたりするケースが多いです。
なぜこういえるかというと、保育士向けの転職サイトを解説する記事を作ったことがあるからです。
全てが嘘というわけではありませんが、結構結論ありきで作成するよう依頼されたりすることもありますので、口コミサイト等は参考程度にとどめるのが良いでしょう。
また、人気ランキング形式で1位とか2位とか比較掲載しているものもありますが、あれも何が基準で1位なのかよくわからないものも多いので、同様かと思います。
それに、同じ転職サイトを何度か使ったことがありますが、「担当してくれるエージェントの人次第」という側面もあるので、どこの転職サイトだから良いというわけでもないように感じている部分もあります。
もちろん、各転職サイトごとに多少スタンスに違いがあることはあるので、各社の特徴をおさえていくつか使ってみるのが一番良いかとは思います。
少し転職サイトのイメージが悪くなってしまったかもしれませんが、情報収集するには必須なので、本記事で紹介している転職で失敗しないポイントと転職エージェントの方から得られる情報をうまく活用していただければ幸いです。
あくまで個人的な見解ですが、参考までに記載させていただいた次第です。
自身の目でも転職先を確認した方が良い。可能なら保育園見学に行く
時間に余裕のある方は、面接前に保育園へ見学に行くことをお勧めします。
保育園によっては、面接の際に保育園の見学もできるので問い合わせてみてください。
保育園を直接見ることで、求人情報では気づかなかった部分が見えてきたり、自分がそこで働くイメージをすることができます。
見学の際に、特に見ておきたい部分を紹介していきます。
子どもたちと保育士の関わり方をみる
見学の時間帯にもよりますが、子どもたちがいる時は、保育士とどのように関わっているのかを見てみましょう。
信頼している先生には、子どもたちの方から積極的に関わりを求めてきます。
子どもと保育士が良い関係を築いている保育園は、園全体の人間関係が良好であることが多いです。
保育士同士の会話や雰囲気をみる
面接や見学の中で、保育士同士の会話を聞くことがあると思います。
子どもたちと保育士だけでなく、保育士間での会話を聞いてみましょう。
実際に、いくつかの保育園に見学や面接にいったことがありますが、保育園によって雰囲気は大きく異なります。
面接者が来ていても、怒られている姿を目の前で見せられるところもありました。
反対に、年齢や立場に差があってもみんなが笑顔で楽しそうに働いているところは、保育園全体が明るく感じられました。
保育園見学では、園全体の雰囲気を感じることはとても大切です。
なんとなく嫌な感じがするところは、実際に働いてみて「やっぱり…」と思う時がきっと出てきます。
掃除や整理整頓されているか確認する
保育園で働いたことのある方は経験があるかと思いますが、毎日の保育の中で丁寧に掃除する時間を作るのは、簡単なことではありません。
子どもたちがいるときはそちらに手がかかりますし、降園した後は事務仕事に追われてしまい、つい掃除が後回しになってしまうことがあります。
最低限の片付けや掃除は行えても細かな部分まで綺麗にすることは難しいです。
ですので、その保育園がどこまで綺麗にしているかは、人手や仕事内容にどれだけ余裕があるかが少なからず関係してくると思います。
保育園内の壁面や掲示板を見る
最近では、壁面製作をあまりしない保育園も出てきました。
掲示板も、毎週の保育の様子を紹介しているところもあれば、保護者への注意事項のみ掲示しているところもあります。
手先が器用な方や細かい作業が好きな方は、手作りなものに力を入れている保育園を選ぶと活躍の場が広がります。
反対にそれらが苦手な方は、装飾がシンプルな保育園を選んだ方が負担が少なくなるかもしれません。
保育とは直接関係ないですが、保育士にとって事務仕事も重要ですのでこういうところもチェックしておくことをおすすめします。
保育園の面接で聞いておくべきこと
面接は自分をアピールする場ですが、希望の保育園について深く知る場でもあります。
ここでお互いの考えや意見がずれてしまうと、採用後に苦労してしまうことが増えてしまいます。
保育理念について
これはとても大事なポイントです。
どんな保育理念をもとに運営しているかによって、保育内容は大きく異なります。
運動に力を入れているところは体力が必要になりますし、音楽に力を入れているところはピアノを弾く機会が多くなるかもしれません。
求人情報で、ある程度の保育理念は知ったうえで面接に向かうことと思いますが、直接話を聞くことでまたイメージが変わってきます。
保育理念や方向性が一致していると、採用後も働きやすくなります。
行事内容について
私が勤めていた保育園では、行事に特別力を入れない考えのところでした。
運動会もお遊戯会も、1年を通して毎日の保育で行っていることを見せるようなイメージです。
本番前に全体で通したり、リハーサルは行いましたが特別な練習はほとんどありませんでした。
しかし、他の保育園の話を聞いてみると運動会前は毎日練習があったり、行事への取り組み方の違いに驚いたことを覚えています。
日々の保育を大切にしたいところもあれば、みんなで頑張った成果を見せたいところもあります。
面接時に、行事について聞いてみると、詳しい内容やそれに向けての準備について教えてくれるはずです。
事務処理の方法について
毎日の日誌や連絡帳、週案・月案などの記録関係、保育士に事務仕事は欠かせません。
しかし、手書きのところもあればパソコンで行うところもあります。
パソコンに頼れば作業は早くなりますが、機械が苦手な方は苦痛になってしまいます。
最近では、1つのアプリで連絡帳から記録関係まで出来てしまうものも導入されています。
いずれ慣れてくるものだとは思いますが、働き始めて戸惑う前に事前に聞いておいて損はないです。
残業の有無について
残業が全くない保育園を探すことは正直言って難しいです。
しかし、残業を減らすために工夫している保育園はたくさんあります。
残業や持ち帰りの仕事が多いといわれている保育士ですが、工夫次第で早く帰ることは可能です。
実例を挙げると、タイムカードで出退勤時間を管理して、オーバーするときは職員会議で話し合ったり、掃除や事務仕事をシフトの時間に組み込んだりしている保育園がありました。
実際に、残業をなくすために取り組んでいることがある場合は、相手側から詳しく教えてくれたりします。
面接の会話の中で、自然に残業の話ができるといいですね。
転職に失敗しないためにはコミュニケーションをしっかりとることが重要
転職に失敗しないために、心構えや転職活動でのポイントについて紹介しました。
転職して一番嫌なのは「前の職場の方が良かった」と思ってしまうことではないでしょうか。
せっかく転職するのなら、今より満足できるところで働きたいものです。
転職活動を行うには、転職サイトの担当者や面接する保育園の方々など、いろんな人とコミュニケーションをとらなければなりません。
これらのコミュニケーションを通して、どこまで自分の気持ちを話せたか、相手の考えや意見を聞くことが出来たかが重要なポイントになります。
コミュケーションの上手くいくほど、転職の成功につながってきますよ。
1人でも多くの方が、保育士という仕事を楽しめるように応援しています。
ここまで、保育士におすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介しつつ、転職に失敗しないためのポイントについて記載させていただきました。
次は、保育士の転職失敗談の具体例を見ておきたいと思います。
【保育士の転職失敗談】ボーナスが出ない保育園に転職してしまった
近年の保育士は売り手市場で、保育園側は常に人手不足の状態です。
そのため、希望する保育園に採用されやすいのが今の時代。
もし、今の保育園に不満があるなら、転職のチャンスです。
しかし、いくら採用されやすいといっても保育園選びは慎重に行わなければなりません。
働き始めてから「こんなはずでは…」と思いたくないですよね。
実際に、私自身が保育士の転職に失敗した経験があります。
今回はその体験談を紹介しますので、みなさんは同じような失敗をしないように気をつけて転職活動を行ってくださいね!
自分に合った保育園だったけど、ボーナスが出なかった
前の保育園は、保育内容が私の考えとは合いませんでした。
教育をしっかりと行う保育園で、私立小学校を受験する子どもたちも多くいました。
私立幼稚園で行うようなカリキュラムを実践していたので、英才教育を受けさせたい保護者からは高い評判を受けていました。
しかし、子どもたちと泥だらけになって遊びたい私にとっては、少し窮屈に感じていたのです。
自分の保育のやり方に合った保育園はきっとあるだろうし、自分もそんな現場で働きたいと強く感じて転職を決意しました。
採用された保育園は、少し山の方にある緑に囲まれた自然豊かな場所に建てられていました。
子どもたちは毎日近くの公園に散歩したり自然と触れ合っているようで、働くのがとても楽しみでした。
実際に働いてみて、子どもたちと思いっきり遊べるのはとても幸せに感じましたし、他の先生たちにも可愛がってもらえて楽しく働くことができていました。
しかし、その保育園は1つだけ問題があったのです。
それは、ボーナスが出なかったことです。
面接の際に、「まだ設立されたばかりの保育園だからボーナスが出るまでに数年かかるかもしれない」と言われていました。
しかし、そのときは既にその保育園のことを気に入ってしまっていたので、大丈夫かな?と安易に承諾してしまいました。
しかし、何か月か勤務していくうちに給料の大切さに気づきます。
月給も前より少し下がっていたので、生活は結構苦しかったです。
最初は、「やりがいもあるし頑張ろう!」と思えたのですが、やはりお金には勝てませんでした。
やりがいだけでは働けない
保育内容も自分に合っていて、人間関係も良くて、私にとっては最高の職場でした。
しかし、給料の低さにはどうしてもかなわないことを痛感したのです。
生活が苦しくなると、自分に余裕がなくなりますし、それは仕事にも影響してしまいます。
どんなにその他の条件が良くても、給料面は低くては働き続けることができません。
転職する際は、生活のことを考えて給料の条件をしっかりと決めておきましょう。
情報収集もしっかり行い、一見良さそうだと思っても、一歩立ち止まってじっくり考えるという工程も非常に重要な要素となります。
なお、上記以外の保育士の転職失敗談もございますので、ぜひご参考ください。
以下より閲覧できます。
転職エージェント・転職サイトを利用すれば保育士の転職失敗は防げるケースが多い
上記はお給料面に関する転職失敗談で、保育士によくある転職失敗事例となります。
例えば人間関係の良い環境で働きたいと思い、別の保育園に転職したものの、人間関係とは別の面で苦しむというケースは比較的多いです。
反対に、お給料をアップさせようと思って転職し、実際に給料は上がったものの、人間関係や労働環境で失敗してしまったというケースもあります。
このようなケースはよくあり、転職失敗事例としては多くなっています。
こうした失敗を避けるために転職サイト・転職エージェントを上手に活用していただきたいなと感じております。
保育士の転職支援を多く行っている転職エージェントであれば、転職に失敗してしまうケースというのは多く見ており、あなたの希望の一面だけでなく、多角的な面から転職先の提案や転職成功に向けたアドバイスを行ってくれます。
自分自身では見落としがちな面も、第三者の客観的な目線を取り入れることで防げる転職失敗というのは多いものです。
転職エージェントからの情報に加えて、前ページで記載したように、転職エージェントの方ともしっかりコミュニケーションを行い、実際の面接の場でも確認すべき点はしっかりチェックするなど、転職に失敗しないポイントをしっかり意識して転職活動を行い、希望を叶える転職を実現してください!
保育士の転職サイト・転職エージェントまとめ
最後に、本記事で紹介した保育士向けの転職サイト・転職エージェントを改めてまとめて紹介させていただきます。
是非ご参考ください。
保育のお仕事
保育士向けの求人数は非常に豊富であり、それでいて担当してくれるエージェントの方は親身にやってくれますので、比較的評判が良い保育士向けの転職サイトとなっています。
保育士の主な職場である保育園、あるいは幼稚園などの施設の求人が充実しているほか、企業の求人もそれなりに保有しており、幅広い選択肢の中から求人を選んでいくことが出来ます。
求人先の情報もしっかり把握できているので、転職先のことも良く知ることができるので安心・安全な転職サイトと言えるでしょう。非常におすすめです。
- 求人数は非常に多く保育園から企業求人まで幅広いのでおすすめ!
- 転職サポートが手厚いので安心して転職活動ができる
- 転職先となる園の情報等をとても詳しく教えてくれる
- 実績・評判から必ず登録しておくべき保育士転職サイトです
運営企業名 | 株式会社ウェルクス |
サービス名 | |
特徴 | 保育士の転職において恐らくトップクラスの実績を誇っているかと思います。 保有している情報量もトップクラスであり保育士の方が転職を考えた際にまず初めに登録したい転職サイトと言っても過言ではありません。 求人は首都圏が多いのですが地方においても地域ごとに専任の転職コンサルタントの方が在籍しているので、地方での転職でもしっかりとした情報が得られます。 |
有名な転職サービスなので既に登録されている方が多いかもしれませんが、もしまだ登録してない保育士(もしくは幼稚園教諭)の方がいらっしゃいましたら必ず登録しておきましょう。
登録は1分もかかりません!簡単です。
保育士・幼稚園教諭の求人・転職サイト保育ひろば
保育士の転職においてトップクラスの実績を誇っています。
お給料をアップさせたいといった希望をお持ちの保育士の方は多いのですが、こちらの転職エージェントサービスでは、保育業界に精通した転職エージェントの方がそうした一人ひとりの希望にマッチする転職先の紹介をしてくれます。
好条件の求人や少しでも現状より良い条件のところで働きたいとお考えの方は是非登録しておきましょう。
すぐに良い条件の保育園が見つからなかったとしてもあなたに代わって転職エージェントの方が探してくれます。
条件面だけでなく、転職サイトや求人票に書かれている情報だけではわからない保育園の運営方針や雰囲気等の情報も取得することができるのも良いです。
20代から30代中盤までの女性の利用者が多い傾向にあり、若い女性保育士がより良い転職先を探す際に特におすすめです。
- 18歳~30代前半の若手から中堅の保育士
- 転職先の保育園の雰囲気や方針等に関する情報を詳細に知りたい方
- お給料UPを考えている保育士の方
運営企業名 | 株式会社ネオキャリア |
サービス名 | 保育ひろば |
特徴 | トップクラスの求人数を誇る保育士向けの転職サイトです。 利用者の満足度が高いのがポイントで、各種保育園の内情・雰囲気等の情報が担当エージェントさんからしっかり教えてもらえるので安心して転職活動することができます。 ただ、ベテラン層というよりは若い人がこれから働いていくことを念頭においた求人が多いので30代中盤以降のベテラン層向けの転職サイトでは無いと感じました。 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階 |
大手の人材紹介会社が運営する保育士向けの転職サイトということもあり、求人数・転職相談の質はトップクラスだと感じました。
保育士や幼稚園教諭の資格を取り、これから働いていこうといった若手の保育士や労働環境・待遇を改善したい若手から中堅の保育士の方が利用するのにベストマッチする転職サイトです。
マイナビ保育士
大手人材会社が運営している転職エージェントサービスということもあり、安心して利用することができます。
大手ということもあり求人数も豊富なため希望にマッチした保育園は見つけやすいでしょう。
また、気になる園があった際に、各園の内情・詳細をしっかり把握しているので、情報もたくさん得られます。
転職理由は人それぞれですが、保育園内の人間関係等含めてどういった傾向の園なのかがわかると安心材料となりますので、しっかり情報提供してくれるマイナビ保育士は必ず利用しておきたい転職サービスです。
なお、忙しくて転職エージェントに相談する時間が無いという方もいらっしゃるかと思いますが、電話やメールでの相談も可能ですので、気軽に利用することができるためおすすめです。
- 応募書類の添削や面接対策等大手転職エージェントの安定したサービスを期待している方
- 待遇交渉が苦手な方
- 求人先の保育園の詳細な情報をしっかり把握して転職活動をしたい方
運営企業名 | 株式会社マイナビ |
サービス名 | マイナビ保育士![]() |
特徴 | サポートが手厚いのが良かったポイントです。 大手ということでサービスが安定しており非常に安心できました。 また、転職先の情報をしっかり把握していて的確な求人の紹介をしてくれますし、求人の数も大手ということもあるのか多いので、良い転職先は見つかり安いです。 特に東京・埼玉・神奈川・千葉の首都圏エリアに関しては情報が濃く非常に良いと思います。 |
マイナビというと新卒で利用するイメージですが保育士の転職においてもそれなりに地位を築いているように感じます。
求人数は多く、各種保育園等の情報も詳しいので安定した転職活動が可能です。
初めて転職されるというケースでは必ず登録しておきたいところです。
保育専門求人サイトのほいく畑
保育士の正職員の求人だけでなく、派遣やパートの求人もたくさん保有しているため、ブランクがあって不安だと感じている方やいきなり正職員としてガッツリ勤務するのは難しいという保育士の方の利用にも良いでしょう。
保育士の働き方は正職員のみではありませんので、こうした勤務形態に悩みを抱えている保育士の方にもおすすめです。
いずれにせよ、担当のエージェントの方としっかり相談しながら転職活動ができるので、経験豊富な保育士の方はもちろん未経験の方やブランクのある方も安心して利用できるのが良いところです。
求人も全国保有で充実しています。
- 一時的に現場を離れブランクがある方
- 正社員だけでなく、派遣やパート・アルバイトでの勤務を検討している保育士の方
- 残業があまり出来ない方、自宅の近くでの勤務をお考えの方
運営企業名 | 株式会社ニッソーネット |
サービス名 | 保育専門求人サイトほいく畑![]() |
特徴 | 個人的にはかなり良いと感じた保育士の転職サイトです。 保育士として仕事復帰しようと思った際にブランクがあって心配なケースでもしっかりサポートしてくれますしそういった求人の提案なども行ってくれます。 悩み・おかれた状況に応じた転職先の提案が受けられるので、保育士資格をお持ちの方にとっては良い転職サービスと言えるでしょう。 |
都市部を中心に全国の保育士向け求人を保有しています。
保育園等の情報も詳しく教えてくれるので良い転職を実現することが出来るでしょう。
保育エイド
「人間関係」に悩んでいる保育士におすすめの転職エージェントです。
保育士の転職理由で「人間関係」があがることが多いのですが、こちらの転職エージェントでは、保育園の雰囲気や人間関係等の情報をしっかり把握しており、厳選して求人の紹介をしてくれるため、そうした部分を重視したい保育士の方にとくにおすすめです。
- 人間関係の悩みを抱えて転職を考えている保育士
- 雰囲気のよい職場へ転職したい保育士
- いじめ、パワハラ、悪口等がない保育園へと転職したい保育士
運営企業名 | 株式会社サクシード |
サービス名 | 保育エイド![]() |
特徴 | 保育士が転職を考える理由の1つに職場の人間関係というものが大きな要因としてあげられます。 保育エイドでは人間関係を中心として働きやすい保育園(職場)を紹介することで、転職者の悩みを解消するサービスを提供しています。 待遇はもちろんですが、やはり保育士として長く安定して働くためには人間関係というものが非常に重要になってくることから、そうした悩みをお持ちの保育士資格をお持ちの方はこちらで転職活動をすると良い結果が得られるかと思います。 |
どうせ働くなら風通しが良くて、職場の雰囲気が良いところが良いと思う方は多いでしょう。
こちらではそうした求人を厳選して保有しているので、人間関係良好の転職先が気になる方は登録してみましょう。
保育情報どっとこむ
保育士向けの正職員・派遣・紹介予定派遣の求人を紹介してくれる転職サイトです。
担当してくれるエージェントの方としっかり相談していきながら転職先等を決めていくのでじっくり転職活動をしたい方に向いている転職サイトと言えます。
転職では事前の職場見学が可能となっていますが、保育情報どっとこむでは、担当エージェントの方も職場見学に同行してくれるので、当日いろいろ聞きにくいことや見落としがちなポイントもしっかりカバーしてくれます。
中にはエージェントがいない方が良いという方もいらっしゃいますが、こちらの特徴としてはとにかくキメ細かくサポートしてくれるので、そういった転職活動を望む方にはかなりマッチするかと思います。
- 正職員から派遣まで求人数はかなり多いので希望の転職先が見つかり安い
- とにかく本当に転職サポートはしっかりしているのでエージェントに頼りたい方には良いです
- ミスマッチは少ないがスピード感はやや劣る
- 実績・評判は非常に高くてエージェント利用を考えている方にはかなり良い
運営企業名 | 株式会社アスカ |
サービス名 | |
特徴 | 全国の保育士におすすめの転職サイトで正職員・派遣ともに良求人が多いです。 エージェントの方のフォローが手厚く求人先情報にも精通しているので、選考の通過率も高いですしミスマッチも少ないです。 かなりおすすめの保育士転職サイトです。 |
こちらも歴史が長く有名な転職サイトなので既に登録されている可能性もありますが、もしまだなら必ず登録しておきましょう。
保育士の7割が転職エージェントの利用に満足している
保育士の方で過去に転職エージェントを利用して転職したことのある方にアンケートを行いましたが、71%の保育士がエージェントの利用に一定の満足度を持っていました。
一方で29%の方は不満を感じております。
また、満足した方の中にも満足はしたが不満な部分が無いわけではない、という方もいらっしゃいます。
そのため、ここでは、満足した方もそうでない方も含めて可能な範囲でそれらの声を紹介いたします。
どのような点に満足し、どのような点に満足できなかったのかを知っておくことで、より一層有効活用することができるでしょう。
なお、不満点に関しては、ユーザーの声を受け止めて、各エージェント解消・改善を進めているので、サービス自体は年数を重ねるごとによくなっています。
保育士の転職エージェント利用者の声
性別 | 年齢 | エージェント利用満足度 | 理由 |
---|---|---|---|
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 自宅から近い職場に転職出来たこと、園児達が楽しくあそんでいる様子を見て安心します。 |
女性 | 20代保育士 | 満足した | 業務の詳細な情報が欲しくて問い合わせをしたら、丁寧な回答をしてくれたのが良かった点です。 |
女性 | 20代保育士 | 満足した | 親身になってお話を聞いて下さり、仕事の空き時間など限られた時間内でもしっかりと有効な会話をすることが出来ました。
電話以外でもメールでのやり取りを行ってくれたため、働きながらも次の職場を見つけやすかったです。 |
女性 | 40代保育士 | やや不満 | こまめに連絡してくれたのでありがたかったことと、内定も早めにいただけたので良かったです。しかし、アプリを入れていたのにまったく連動ができておらず、アプリ内のチャットやメールではなく携帯のショートメールに連絡が来たり、あきらかに仕事中というときに電話が来たりして、あらかじめ伝えていたことだったのでもう少し考えてほしいなと思いました。他にも考えてみたいと伝えても、まったく探すそぶりを見せてくれず、私が提案したところも今は求人がありませんの一点張りで、結局受かったところに行きましたが、思っていたところとは程遠いところでした。1年頑張りましたが結局辞めてしまいました。口コミや噂では決まった後のフォローなどのことも書いてあったのですが、決まったあとは連絡もなく、転職で不安を感じている中相談に乗ってくださる担当の方には頼りのできる方を希望していたので、そこは残念だと思ったところでした。 |
女性 | 30代保育士 | やや不満 | 情報が少なくて遅かったので、結局自分でハローワークに通い転職しました。情報を教えてくれるわけでもなかったので、不要だったと感じます。 |
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 多くの口コミに不安を感じていたけど、その口コミに対しての理由を提供をしてくれて助かりました |
女性 | 30代保育士 | やや不満 | 様々な情報があるのは助かるけれど、結局書いてある内容はどこも同じような内容で実際に入ってみないと分からないことが多いのが不満に感じます。 |
男性 | 20代保育士 | 満足した | 給料面や働く時間帯など、自分では聞きづらい部分を代わりに聞いてくださったので助かりました。
また、結構わがまままな要望だったのにも関わらず懸命に探していただきました! |
女性 | 30代保育士 | やや不満 | 担当者が必死に仕事を取りたいのはわかるが、何社も提案してこちらが選ぶのではなく、一社を凄く押してきて、そこにしか実績がないのか、凄く不安になったし、担当者が面接を凄く押してきて、そこまでその会社に魅力がないのに、面接をさせられ、しかもお相手の方に名前を間違えて伝えたり、条件を色々言ってるにもかかわらず、何も伝わっていなく、相手様に逆に恐縮させてしまい、こちらが申し訳なく思うことが多々あった。 |
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 幼稚園、保育園に特化した転職エージェントだったので求人が探しやすかった点が良かったです。
転職先が決定した後はお祝い金ももらえました。 |
女性 | 20代保育士 | やや満足した | 希望条件の保育園を探してくれるのはとても良かったが、明日までに、明後日までになどかなり急な要求で面接日程を組まされる。働く場を決める大切な事項なのに…自分のインセンティブが優先で利用者の立場はあまり考えていないという気持ちはありました。 |
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 勤務時間や休日について記載がないものがあったりして少し不安になることがありましたが聞くと詳しく教えていただけたのでたすかりました。 各園の特徴等もしっかり教えてくれましたので安心できたと思います。 |
女性 | 30代保育士 | 満足した | 就業時間、給料、福利厚生など様々な部分を詳しく記載して紹介してくれたので自分に合った職場を探す事ができました。 |
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 利用し始めてからのレスポンスが早く一か月ほどで就業場所を見つけてもらうことができました。担当者の方が親身に対応してくれたで転職に安心を感じました。 |
女性 | 40代保育士 | やや不満 | 転職エージェントは、たまーに連絡をくれてちょこっとだけ紹介できる園を案内してくれるだけで、こちらの要望を色々聞いてはくれないし、園のことも詳しく知らないので、あまり頼りにならないなと感じることが多いです。 |
女性 | 30代保育士 | 満足した | インターネットで登録し、電話でやりとりをして、現在の勤め先に就職しました。
希望をきちんと聞いてくれますし、電話での応対も丁寧でした。 私の希望で小規模園を2、3ヶ所受けてダメだった時、「試しに話だけでも聞いてみては」と、大規模園を勧めてくれました。 私にとって保育園はとにかく未知の世界で、不安だったのですが、強引に話をまとめるようなことはなく、大規模園の良いところなどを説明していただいて、面接に行ってみようと思いました。 おかげで、現在仕事ができています。 |
女性 | 20代保育士 | やや不満 | 一生懸命に仕事を紹介してくれようとする気持ちは有難いが、日夜問わずメール連絡や電話連絡が多すぎました。こちらも気付けば折り返しをするので1時間のうちに同じ転職エージェントの会社から別で3件電話が来たときは困ってしまいました。
仕事情報の提供に関しては、自分で検索するだけでは知ることができない求人情報などを教えていただくことができてよかったです。 ですがやはり早く早くと連絡を急かされることに負担を感じましたので、改善して頂けると助かります。 |
女性 | 20代保育士 | 満足した | 現職場での勤務形態や福利厚生について親身になって相談に乗ってくれました。また、電話を控えて欲しいと伝えたらすぐに対処してくれました。
ただし、専門職から他職種への転職も考えていると伝えた時には渋い反応をされました。柔軟に対応してくださると、もっと気持ちよく利用できたかなと思いました。 |
女性 | 40代保育士 | やや満足した | 転職先のことだけではなく、転職するにあたっての準備などの助言まで話を聞いてくださったことで、不安が消えました。 |
女性 | 20代保育士 | やや満足した | インターネット上に公開されていない情報を開示してくれたのは個人で就職先を探すうえで役立った。
電話が頻繁にかかってきたので、一人でゆっくり考えたい私個人としては少し疎ましく感じた。 |
女性 | 30代保育士 | 不満 | 自宅からの通勤時間と通勤方法がしやすい求人を探していましたが、なかなか希望する条件と合わなかったため転職サイトへ登録しました。
転職サイトのエージェントから連絡があり、希望の条件を伝えたのですが、紹介された職場は条件に合わないところでした。 その後、しつこく連絡が来なかったのは良かった点でもあるので「やや不満」です。 |
女性 | 40代保育士 | やや満足した | どこの園にしようかと迷っていたら、色々な情報を教えてくださり園の様子を少し分かる事ができて、とても参考になりました。不安な気持ちが楽になりました。 |
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 担当する予定の子どもの月齢や、行事等で残業はできないので、きちんと休みを取れるところを選べたところ |
女性 | 30代保育士 | やや満足した | 求人先が提供する求人票の給与の書き方が見にくく実際の面接時では異なる金額を提示されたりして分かりにくかった。ただ、情報のフォロー、面接後のフォローはしっかりしてくれたので、そこは良かった。 |
上記のように不満を感じている部分もある一方で、不満を感じつつも満足の行く転職先が見つかっている方も多いです。
基本的に、情報を詳しく知りたいといったケースや面接に不安があるケースなどはエージェント利用がおすすめです。
また、ここではある程度厳選してエージェントを絞って紹介しているので、ぜひ参考にしていただきたいと思います。
保育士に強い転職エージェントをもう一度見たい方は以下をクリックしていただきますと該当箇所まで移動します!
保育士の転職活動のポイント
ここまでで記載してきたように転職サイトに登録しエージェントに相談することで書類の書き方や面接対策等は行ってくれます。
ただ、ご自身でもある程度知識を頭に事前に入れておくことでより質の高い転職活動ができますので、簡単にご紹介しておきます。
保育士の転職活動において志望動機はどのように記載・考えるか
転職活動において志望動機は重要なファクターです。
ご自身の経験や強みとなる部分と保育園側が求めていることから逆算して考えることで、書類選考に通過しやすい
保育士は人手不足なので比較的転職がしやすい一方で、働きやすく人気の園の場合は競争は激しくなるので少しでも書類選考に通過しやすくなるようにある程度通過しやすい動機を考えておくことをおすすめします。
以下の記事で解説していますので気になる方はご参考ください。
転職活動の中で履歴書を書くとき、志望動機をどのように書けばいいのかわからなくなることはありませんか? 嘘を書くことはいけませんが、せっかく書くのであれば保育園にとって印象の良い志望動機を書きたいですよね。 保育士として転職を考え[…]
保育士の面接時の服装はどんなものが適しているか?
意外と服装で悩む方も多いようでした。
一般的な面接であればスーツもしくはオフィスカジュアルのような恰好がイメージされるかと思いますが、保育士の場合スーツを着て仕事をするわけではありませんし、どのような格好で行くべきなのか。
結論だけ記載するとスーツで行っておけば間違いはありません。
また、パート職員として採用に臨む方も多いかと思いますがその際はスーツである必要はありません。
面接時の服装や髪型、メイク等に関する注意事項を記載した記事がございますのでこうした細かい部分で悩んでいたり気になっているような方がいらっしゃいましたら以下を参考にしてください。
保育士を目指されている学生の方、保育士への転職を考えている現役社会人の方、初めての面接の際に「何を着ていけば良いのだろう?」と悩んだことはありませんか? 一般企業であれば、スーツをイメージするかと思いますが、保育士の面接の場合はどうな[…]
保育士の採用時期は決まっているケースが多いので時期は気にした方が良いケースも
保育士の求人はある程度増える時期というのが決まっています。
年度末である3月は特に募集が集中する時期と言えるため、その時期は転職活動に適した時期と言えるかもしれません。
各時期や季節ごとでの転職における注意点、メリット等を以下で解説しているため、いつ頃転職するのが良いのか迷っているといった方などは参考にしてみてください。
なお、転職エージェントには早めに登録しておくことをおすすめします。
子どもの成長を間近で感じられる保育士という職業は、大変であるもののやりがいのあるとても素敵な仕事です。 しかし、現在お勤めの保育園での人間関係や仕事の辛さから「転職したい」と感じたことがあるのではないのでしょうか? 他にも、結婚や出[…]
結婚・妊娠などライフイベントによる転職
冒頭でも記載しましたが、女性特有のライフイベントによる離職は非常に多く、保育士として働き続けたいと思っていてもそのような環境が整っていない園は残念ながら未だに多いです。
ただ、それでも年々環境は良くなってきており、そうした就業条件を整えている保育園などへ転職することで、あなた自身が抱える悩みを解消し気持ちよく働いて行けるようになります。
同じような環境の保育士ママがいる環境、制度が整った環境などへ転職しようと思う際は情報収取が不可欠となりますので、転職サイトなどでしっかり情報を得るとともに知り合いなどにもあたってみると良いでしょう。
下記でもライフイベントに関する転職のお役立ち情報を記載していますのでご参考ください。
“働き方改革”がメディアでも多く取り上げられている昨今、今の仕事内容や勤務形態は自分に合っているのか考える人が増えてきました。 その中でも、結婚を機にこれからの仕事について見直す人は多いのではないでしょうか。 妊娠や出産をするこ[…]
保育士の転職先は保育園だけではない
保育士の場合、保育園への転職・就職が一般的ですが、それら以外の領域への転職という選択肢もあります。
一般的な保育園以外ではどのようなところがあるのか、保育士の転職先について簡単に見ておきましょう。
病院内保育園
これもある種保育園ではあるのですが、一般的な認可保育園とは異なり、病院の中や近隣に併設された保育園のことを指します。
ようするに、お医者さんや看護師さんの子供を主に預かる保育施設ということです。
保育士の方も日々忙しくて大変だと思いますが、医師や看護師の方も人の命を預かるお仕事をしている関係で、なかなか大変であることからこうしたものがあります。
なお、注意点として、病児保育士とは別の概念となりますのでご注意ください。
病院内の保育士として働くことに興味のある方は以下で詳しく解説しておりますのでご覧ください。
転職を考えている保育士のみなさん、「病院内保育士」という言葉を聞いたことはありますか? 保育士といえば一般の認可保育園で働く姿をイメージしがちですが、保育園意外にも保育士が活躍できる場所はたくさんあります。 今回は、その中から「[…]
企業内保育所
近年企業内保育所という言葉をよく聞くようになりました。
大手企業が中心ですが、従業員向けの保育所で、子供と一緒に通勤できたりしますのでとても助かるという声は多いです。
そうしたところが保育士としての就業場所になるケースも増えており、保育士としても働きやすい環境であることから一定の人気があります。
企業内保育所については以下で詳しく記載しています。
保育士の活躍する現場は、認可保育園だけではありません。 無認可保育園・認証保育園・認定こども園・託児所などのさまざまな種類の施設があります。 その中でも、近年よく聞くのが「企業内保育所」。みなさんは聞いたことがあるでしょうか? […]
認定こども園
保育園と幼稚園の双方の機能を併せ持ったところとなり、様々なタイプの施設があります。
基本的に保育士資格だけでなく幼稚園教諭の資格も必要となるのですが、記載した通り様々なタイプの施設があるので、幼稚園型なのか保育園型なのかといったところによって変わってきます。
認定こども園への転職が気になっているという保育士の方はこちらより詳細をご確認ください。
また、エージェント等からも詳しく情報を得ると良いでしょう。
保育士や幼稚園教諭をされている方で、認定こども園への転職を考えている方は多いのではないでしょうか。 しかし、認定こども園がどんなところか、保育園や幼稚園との違いは何なのか、よくわからない方もいらっしゃると思います。 今回は、認定[…]
託児所・ベビーシッター・乳児院・児童養護施設等
そもそも保育士としての勤務ではないところが良いというケースもあろうかと思います。
保育士を辞めたいと思う方も少なからずいらっしゃいます。
そのようなケースでは託児所や児童養護施設等も視野に入れてみると良いでしょう。
保育士資格や経験が評価されるのと保育園とはことなるので、検討材料の一つにはなろうかと思います。
こちらよりご確認ください。
子どもが好きで就いた保育士という仕事。 しかし、いざ働き出してみると「こんなはずではなかった」と感じたことはありませんか? 保育士を「辞めたい」と思う場面は様々です。 ただ、「子どもが嫌いになったから辞めたい」と思う人をあ[…]
保育士の転職・求人情報
保育士向けの求人情報も掲載しています。
保育園を中心として多少載せておりますので参考程度のご覧ください。
- 英語クラスのサポートや保育補助等を行う保育士スタッフの求人 東京都渋谷区/パート採用
- 小規模保育園で保育士募集の求人 千葉県松戸市
- 保育教諭の求人 千葉県のこども園にて保育業務等
- 院内保育園保育士/八千代中央駅の転職・求人情報
- 保育士(正社員)/大阪府大東市/2020年開園の転職・求人情報
- 保育園事務員「ナーサリー糀谷」の転職・求人情報
- 保育園調理員(東京都新宿区中落合/R2.4~)の転職・求人情報
- 大学内保育園保育士/白金台駅「保育」の転職・求人情報
- 保育士(東京都 国分寺市/調布市)の転職・求人情報
- 児童館児童厚生員(常勤職員)保育士の転職・求人情報
転職サイト・転職エージェント情報をもう一度見る方は以下よりお願いします。