運営者情報
運営会社 | 株式会社インテグラルベース |
---|---|
国税庁法人番号 | 4010001191577 |
政府保有法人情報 | 株式会社インテグラルベース法人プロフィール |
運営責任者 | 樋口 智大 株式会社レックスアドバイザーズなど会計士・税理士向け人材紹介会社に勤務した後独立し株式会社インテグラルベースを創業。転職サイトの運営や人事コンサルティング、マーケティング支援などを行っている。 |
設立 | 2018年5月 |
事業内容 |
等 |
取り組み | 環境に関する取り組みなど |
所在地 | 2021年に住所変更いたしました。
|
許可・届出 | 総務省電気通信事業届出番号:A-01-17118 |
取引銀行 | みずほ銀行 |
電話番号 | 050-6878-6110 |
問い合わせ | お問い合わせ・ご連絡はこちらよりお願いします。 ※リモートワーク実施中につき、電話では無く、極力上記フォームよりご連絡ください。 |
士業JOB執筆者・監修者情報について
士業JOBは職業紹介事業経験者や専門職種での勤務経験のある方が記事の執筆あるいは監修、情報提供等を行っています。
その職種で働いた経験のある方の視点と転職のプロであるエージェント経験者や人事経験者の双方の視点を加味してコンテンツ制作をしていくことで、転職やキャリアに悩む方々にとって有益な情報が配信できるものと考えています。
監修者や執筆者等の情報は監修者・執筆者・編集者情報ページよりご確認ください。
なお、一部実名では無く匿名での情報提供者もいらっしゃり、個人名等が記載されていないケースもございますが予めご了承ください。
人材紹介会社勤務や採用コンサルティングの経験を活かした情報配信
公認会計士・税理士・経理などの士業・管理部門の転職エージェントで勤務した経験や実際に採用に関する支援をさせていただいた経験をもとに情報配信を行っています。
採用側の視点と実際の求職者の声をうかがいながら双方の視点を加味した情報提供を行い、転職失敗を避け、成功へと繋げていきます。
レビュー記事に関する評価基準
士業JOBでは各種おすすめの転職サイトやエージェントに関するレビュー記事も掲載しております。
各記事内に基準は記載しておりますが、全般的な指標として以下の基準を設けて掲載・紹介を行っています。
- 求人の実態
- 転職先業界の知見の深さ
- 各職種に関する知見の深さ
- 転職サポートの質
- 人材サービスの運営方針や得意領域
- 転職サイト・転職エージェント利用に関する口コミ・評判投稿フォームに寄せられた口コミ情報
等
ただし、ランキングづけなどは行っていませんので、これらはランキングの要素ということではなく、各種転職に関わる悩みを抱えた方がどういった転職サービスを利用すればいいのか?という視点のもとで該当するサービスを紹介する際の基準となります。
例えば求人の実態という意味においては、転職サイト上に表示されている求人数と実際紹介可能な求人数が異なることが多いです。
非公開求人の有無という問題もありますが、募集していないのに求人をそのまま掲載している転職エージェント会社も多く、数を比較しても意味が無いことから、傾向として実際にどの程度の求人があるのかを加味したものも情報提供を可能な範囲で行っていきます。
記載内容が最新の状態を保つよう努めておりますが、そうではない可能性もあるため、修正希望のエージェント各社の方も上記よりご連絡ください。
記事の信頼性・コンテンツポリシー
転職エージェントとして勤務していた者、国家資格を持ち実際に勤務経験のある者に執筆、あるいは監修をしていただき公開しておりますが、以下のような基準を設けコンテンツの公開・編集を行っています。
- 転職マーケットの変化が激しいことから3ヵ月ごとを基準に全記事の情報を最新の情報にアップデート
- 職業紹介事業者との情報交換の時間を定期的に設けることにより適切な情報の維持
- 時代の変化に伴った適切なコンテンツの修正
- 国家機関やそれらに属する機関など信頼に値するデータの活用とそれらの分析
- 根拠が提示された情報ソースの利用と分析
- 実体験に基づく情報の配信
- ユーザーアンケート実施による調査
- 国家資格者の業務に関する事項は社会保険労務士、行政書士、弁護士、税理士など各種国家資格を持ち、業務経験を有する者の監修あるいは執筆
- 専門領域における職業紹介事業経験を有する者の全体監修
- その他専門家によるチェック
情報の最新性
時代の流れとともに、士業を取り巻く環境及び転職マーケットは大きく変わりつつありますので、古い情報については適宜アップデートを行い、極力常に最新の情報を提供できるよう努めております。
具体的には3か月を目安に各コンテンツの状況を見直し、修正作業を行っております。
記載情報について不明な点、おかしな点などあるようでしたら大変お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡を頂けますと幸いです。
情報の確実性
国家機関やそれらに属する機関など信頼に値するデータの活用とそれらの分析や根拠が提示された情報ソースの利用と分析、実体験に基づく情報の配信、ユーザーアンケート実施による調査を行っていますが、具体的には以下のような機関の情報を参考にしています。
信頼に値するデータの活用について
平均年収や税に関するデータ、離職率、求職者の入職率など各種調査データを用いたコンテンツ作成を行っていますが、いずれも第三者機関のデータを引用し、出典元を明らかにすることで情報の確実性を担保しています。
賃金引上げ等の実態調査や各種平均年収に関する統計資料、事業会社内における公認会計士の数、弁護士の数などの数値データ、監査役監査基準資料など各種公的データ等の利用を行っています。
また、必要に応じて、各種人材紹介会社の公式サイトの情報、その他第三者によるアンケート調査結果など、その実施が確実で根拠の提示がある調査結果などを利用しています。
各種実体験による情報提供による確実性
実際の経験に基づく情報配信も行っています。
転職にまつわる記事であれば、実際に転職活動をした経験あるいは人材紹介会社で実際に転職支援を行った経験などの事実をもとにした情報の配信を行っています。
ユーザーアンケート調査について
多くの人の意見を参照する必要があるコンテンツの制作(例えば人気ランキング等)においては、特定の個人の知見・経験だけではコンテンツ制作が難しいことから、各種該当するユーザーへアンケート調査を行い、その調査結果をまとめ、考察したコンテンツの配信を行っています。
アンケートを実施するにあたっては、実際に該当するサービスを利用したことがある、あるいは該当する職種・資格者であることなど、調査対象に該当する方へアンケートを行い、内容を精査の上編集を行っています。
fastask、クラウドワークス等を用いたアンケート調査を行っています。
情報配信者の権威性・専門性
士業JOBでは一定以上の経験を有した者によるコンテンツの配信を行うことで情報精度の高さを保っています。
当サイトの運営責任者は人材紹介などの人材関連事業8年以上の経験を有し、転職や採用に関する情報のエキスパートです。
また、具体的な仕事内容に関するコンテンツなど内容によっては国家資格者の監修あるいは執筆によることでその情報の権威性・信頼性を保っています。
監修者・執筆者に関しては当該ページよりご確認ください。
有料職業紹介事業者による協力
株式会社アクトグラムやエルキャリ合同会社など公認会計士・税理士・社会保険労務士などの専門職種領域における有料職業紹介事業者など各種専門領域における職業紹介事業者との情報交換を適宜行い、法令を含めた各種人材業界における情報を最新に保つよう努めております。