職務経歴書の書き方で、お困りではありませんか?
キャリアや実績など、慣れないうちは記入も一苦労ですよね。
それに、誤解や表記ミスで選外になることほど、悲しく悔しいことはありません。
そこで今回は、職務経歴書の書き方の要点をまとめてみましたので、是非ご参考にどうぞ。
各資格ごとの職務経歴書の書き方もまとめていますので、詳細を知りたい方は下記をご覧ください。
これで完璧!?職務経歴書の書き方の基本を伝授!
●全般的に言えること
▼経歴を羅列するだけではダメ。興味を持たれない
▼応募先のニーズを的確に掴む
▼読ませる工夫を。要約・見出し等で適切に
▼文章は短く、体言止め等も活用
ただし自己PR欄や志望動機等は、「です・ます調」で。
▼守秘義務について
社外秘の名称等は、記載しない、または一部伏せる等した方が良いでしょう。
職務経歴書には何を書けばいい?
職務経歴書は、貴方のスペックを書いた「プレゼン資料」です。
以下に記載推奨項目を列記します。
●【必須】タイトル「職務経歴書」
●【必須】日付:記載日を記入。
●【必須】氏名
○【任意】連絡先(住所・電話番号など)
●【必須】職務要約(概要)
職務経歴の概要を、目安としては最大5行位で記載します。
●【必須】職務経歴
・会社概要
企業名、資本金、従業員、売上高、事業内容、従業員数、売上高など、わかる範囲で記載します。
不明な部分があっても、企業名と事業内容だけは、必ず記載しましょう。
・職務に携わった期間(平成○年○月~○年○月など)
・所属部署や役職(異動・昇進歴など)
・具体的な職務内容
・実績(成果):成約件数など
・受賞歴
・取組内容
を記載します。
一つの項目ごとに約3~5行を目安に記載します。
なお、具体的な職務内容については、いつ・誰を対象にして・どんな仕事をしたか、を簡潔にまとめます。
【職種によっては、入れる項目】
●使用ツール
仕事で使っている、特にその業務特有のソフト・ツール等がある場合は、必ず書きましょう。
「職務内容」の項目で、以前の会社での使用ツールを書いた場合も、改めて一箇所にまとめておくと丁寧です。
会計ソフトであれば「○○○会計」などといった具体的なソフト名・ツール名を書きます。
●語学力
TOEIC・TOEFLで○点、ビジネス英会話レベル、外国語表記の仕様書や論文が理解できる、等
職務経歴書の基本的な書式とは?
●逆編年体
過去よりも、直近の経歴をアピールしたい方向けの書式です。
企業の中には、直近の経歴や、直近の退職理由に強い興味を持つ所も少なくないため、有効な書式の1つです。
ただし、時系列順表記ではない為、違和感を覚える採用担当者もいることは留意しておいてください。
●編年体
時系列順に、その時々の業務内容を書いていく形式が編年体式です。
経歴が一目でわかるのがメリットです。
●キャリア式
職務経験を、職務の分野別にまとめて記載する形式が、キャリア式です。
担当業務区分が明確な技術職・スペシャリスト・複数分野の経験を持つ方に向いています。
また、転職回数が多い方にも適した書き方です。
どうすれば見やすい職務経歴書になる?
(1)募集内容に沿った内容にする
(2)読みやすいように整える
(3)採用担当者の目に止まる「キラーワード」を入れる
まとめ
職務経歴書の書き方の基本について、ご理解頂けたでしょうか?
応募先が知りたいであろうこと、自己アピールに役立つことを優先的に、簡潔に伝えるということを念頭に置きましょう。
要点をガッチリつかんで、他の応募者に差をつけた状態で面接に望んでください。
この記事が、貴方の転職成功の一助になれば幸いです。
もっと詳細を知りたいという方は、下記の記事をご覧ください。
記入例も含めた解説をしています。
各資格ごとの職務経歴書の書き方もまとめていますので、詳細を知りたい方は下記をご覧ください。