司法書士の資格は就職・転職で有利になるのか?

司法書士は、国家資格の中でも取得することが困難な資格の1つです。
年齢にもよりますが、資格が就職や転職を希望する業務に直接の関係がなくても、難関資格を保有していること自体が、ステータスとしての評価の対象になることがあります。
人材を採用する側から見ると、業務に関する知識や経験が豊富でなかったとしても、難関の国家資格を取得できるだけのポテンシャルを持った人材である、と評価する場合は少なくありません。

特に、ポテンシャルを重視して採用する割合が高くなっている、新卒や第二新卒などの就職の場合は、特にその傾向が強くなります。

大学などの在学中にこうした難関資格を保有している人材の割合は少ないため、数多くの就職希望者の中でも、特に目立つ存在になり得るものです。

企業の風土や職種などによって評価の程度は異なるため、全ての就職・転職活動においてプラスに働くとは限りませんが、難関資格を保有している、というステータスが有利に働く場面は少なくないといえます。

司法書士の法務部・総務部への転職について

司法書士の資格を活かした一般企業の就職・転職先としては、会社の法務部や総務部の従業員として採用されるケースが典型例になります。

会社の法務部では、契約書の作成やチェック、法務局などの公的機関に提出する書類の作成、などの業務において、司法書士の資格保有者としての専門知識を活用することになります。

総務部では様々な仕事がありますが、司法書士の知識を活かせる業務としては、商業登記関連、株主総会対策、コンプライアンス、顧問弁護士との提携、弁護士との提携、などがあります。

司法書士の主要業務の1つが登記であることから、ある程度の実務経験がある場合などは、不動産金融業で登記に関連した業務に携わることも期待できます。

一般企業に就職して働くことで、不動産関連の会社や銀行など、後に司法書士として開業した場合の力となるコネクションを築くことも可能です。

また、司法書士は、就職・転職した企業が倒産することで働けなくなった場合にも、独立開業できる資格を保有しているという特徴があります。
それによって、一種の保険を有しているような安心感を得ながら企業内で働ける、という魅力もあります。
※司法書士として独立を考えるのであれば、司法書士事務所での業務経験は必須です。

司法書士が一般企業への就職・転職を希望する場合には、年齢は低いほど、経験は高いほど採用されやすくなっているので、出来る限り早めに動くことが重要です。

司法書士事務所への就職・転職がキャリアアップの土台となる

司法書士の有資格者の就職先として最もスタンダードなのが、司法書士が経営する事務所です。司法書士事務所に所属しながら、不動産登記や債務整理などの業務を遂行していきます。

司法書士事務所に就職する場合は、司法書士会の研修や求人の紹介などが豊富なため、一般企業に就職するよりも比較的難易度が低い場合が多くなっています。

特に、都市部では一般に登記などの司法書士の業務の需要が高いため、地方に比べて就職しやすい傾向があります。

地方の場合でも、需要に比べて法律の専門家が不足している過疎地域などでは、逆に司法書士の需要が非常に高い場合もあります。年齢などの理由で就職が難しい場合には、そうした地域を意識して探すことも有効です。

また、一般企業への就職・転職が第一志望でも、高年齢や経験不足などの理由で現状では難しい場合には、司法書士事務所に所属して経験を積むことで、将来のキャリア形成に役立てることが可能です。

司法書士事務所以外にも、顧客のためのワンストップサービスなどを実施している弁護士や税理士などの事務所にスタッフとして所属して、専門家の1人として活躍する道もあります。

こうした事務所では、会社設立、事業承継、M&Aなど、一般の司法書士事務所とは異なる分野についての経験を積める可能性が高くなっています。

いずれにせよ、司法書士事務所に所属して働くことは、将来的に独立して自分の事務所を構えるためだけでなく、一般企業の法務部や総務部に転職するための職務経験を積む場としても有効になります。

司法書士の転職サイトの紹介

司法書士に専門特化した転職サイトはほとんどありませんが、士業の転職に強い転職エージェントはあります。また、そうした転職エージェントでは事業会社の管理部門(法務部・総務部)への転職にも強いため、こうしたところで転職相談してみるのも良いでしょう。

LEAGL JOB BOARD

司法書士・弁護士・弁理士など法律系の求人サイトとしては国内トップクラスの転職サービスです。
司法書士をメインに取り扱っている転職サービスの数はそれほど多くないなか、
LEAGL JOB BOARDでは他の転職・求人サイトと比べて司法書士向けの事務所求人が非常に多く、様々な種類の求人を取り揃えています。

司法書士事務所の求人がメインとなりますが、企業法務の求人も取り扱っているので、幅広い可能性の中から転職先を選ぶことができるでしょう。

司法書士が転職を考えるにあたって、最初に利用したい求人サイトとなりますので、まだ登録されていない方はまずはこちらからチェックすることをお勧めします。

MS-Japan

企業の管理部門(人事・総務・経理・法務等)や法律事務所を始めとする士業事務所への転職に強いエージェントです。面接対策等はもちろん、書類の書き方に自信の無い方向けに、添削なども行ってくれるため、安心して転職活動をすることができるでしょう。司法書士事務所の求人はそれほどありませんが、司法書士の主な転職先の一つである、事業会社の法務部や総務部の求人を多数取り扱っているため、おすすめの転職エージェントです。
doda
総合型の転職エージェントです。司法書士の転職に特別強いわけではありませんが、司法書士の資格をお持ちの方の転職実績もあるようです。大手ということもあり、応募書類の書き方から面接対策、退職交渉まで、しっかりとしたノウハウを持っているため、安心して転職活動をすることができます。
法務部の求人はかなり多いので、法務部への転職をお考えの司法書士には良いでしょう。

司法書士の資格を取るなら

司法書士の資格を取るのにお勧めのサイトをご紹介します。
独学で勉強することも可能ですが、効率的に勉強するのであれば、
ネット上で勉強のできるツールやその他様々なツールを活用することで、
費用対効果のよい勉強が可能です。
あなたの時間は限られている!最も効率的な法律学習法!【資格スクエア】

こちらの資格スクエアさんは、スマホやPC等オンライン上で講義を受けるものになるのですが、
費用を大きく抑えて効率的な勉強が可能なのでおすすめです。
費用も抑えて効率的に勉強したいという方には特におすすめです。
無料会員登録をするとサンプル講義を見ることができるので、興味のある方はご覧ください。


その他、法律系の資格に強いところというと、以下のLECさんでしょうか。



こちらは、学校となりますが、オンライン講座もありますし、実績は豊富です。
ご存知の方も多いかと思いますので、簡単な紹介のみにしておきます。

最後に

今回は就職・転職という視点で司法書士資格について記載させていただきました。
確かに就職や転職で有利に働く面もあるのですが、将来司法書士として独立して自分の事務所を構えたいとか企業の法務に関する業務がやりたい、法律が好きだ、などの理由がない限りは、無理に取ることもありません。
よく資格を取ればなんとかなると思っている方もいますが、資格を取っただけでは何とかなりません。ご自身のキャリア像と司法書士という資格がどのような接点を持つのかよく考えてみると良いでしょう。


また、司法書士の仕事内容をこちらの司法書士の仕事内容でまとめておりますので、仕事内容を詳しく知りたい方はご覧ください。


ABOUT US
アバター画像
樋口 智大株式会社インテグラルベース 代表取締役
公認会計士・税理士・経理などの士業・管理部門の人材紹介を行う株式会社レックスアドバイザーズで勤務し、転職エージェントや会計専門メディアの事業の立ち上げを経験。その後、株式会社インテグラルベース(厚生労働省特定募集情報等提供事業者51-募-000806)を創業。現在は転職・採用・人事に係わるコンサルティングや求人サイトの運営を行っています。 士業JOBでは、これまで培った人脈と10年弱に及ぶ転職や採用に関する業務経験・実績を活かして転職に役立つ情報の配信を行っている他、多数の人材紹介会社とも協業し、最新の情報をブラッシュアップしながら配信を行っています。また、行政書士として事務所を開設しており、自身も士業として活動しております。 執筆者・監修者・編集者情報へ