エグゼクティブの転職を目指す法務職の人が押さえるポイントは?

法務のキャリアを所持する方で、エグゼクティブ系法務への転職を考える方が増えて来ています。

ここでは、企業法務のスペシャリストであるエグゼクティブ法務への転職を成功させるために、採用される人の傾向を紹介します。

法務職でハイクラス・エグゼクティブの人たちの年収の相場は1000万前後?

国内企業大手の法務職の方の年収は、1,000万円程度とも言われます。

大手企業ともなると、契約関係の法務も多岐に渡り、企業活動における売買契約や秘密保持契約に関する法務の専門化を抱えておくことが必要となるのです。

大手企業では、内部組織も数多く存在し、支店や部署、扱うサービスも様々なものが存在しています。

エグゼクティブ法務の方の業務は、グループ内の各部門で発生する様々な法務上の問題を即座に解決し、企業の営業活動をスムーズに進める仕事なのです。

近年は、企業コンプライアンスを意識する企業も多くなり、経営者だけではなく従業員に至るまで法律に関するリテラシーが問われるようになって来ています。

エグゼクティブ法務の方は、企業法務に関する知識だけはなく業界のトレンドや他社の事例もふまえながら、企業コンプライアンスを意識した営業活動を進めることを目指すことが必要です。

企業を取り巻く法律や税制は、刻々と変化していきます。

新しい法律や制度を即座にキャッチアップをして、社内へ分かりやすく伝えることができる能力が必要になっていきます。

企業が法務の上級管理職を採用する際にチェックするスキルとは?

大手における企業法務の上級管理職に求められるスキルは、広範な法律業務の経験が求められるのが実情です。

管理職である以上は、知識面だけではなく過去の経験を元にした適切な対処を行える能力を求められるのです。

契約法務、訴訟対応、海外取引において必要になる国際法務など、多方面に渡る法的知識を保持しているかを採用時に判断されていきます。

法的対処が必要な場面は、交渉力も必要とされるケースも多かったりします。

契約関係のトラブルなどにおける適切な対処を行うためには、相手を説得できるコミュニケーション能力も必要です。

自社が扱うサービスでトラブルが生じた場合にどのような対処を進めてくれるかを、大手企業では採用時に判断していくのです。

業務上で発生する様々な問題をスピーディに解決できる能力を保持しているかが採用時に問わレます。

ハイクラス・エグゼクティブの転職を目指す人に企業が求める経験はこの3つ!

エグゼクティブ法務への転職者に求められる経験には、グローバル企業での英語を活用した就業経験や、他事業での法務経験が挙げられます。

グローバル企業での法務分野での勤務経験

大手企業になると国際的な取引も頻繁に行われるようになります。

エグゼクティブ法務として採用される方には、グローバル企業で子会社や貿易相手、現地代理店への法的対応のスキルが求められる場合も珍しくはありません。

机上の進め方ではない、実務で経験した国際法務の対処方を学んでいる方が大手企業では求められるのです。

英語力

グローバル企業での法務経験同様に、エグゼクティブ法務として採用する方には高い英語でのコミュニケーションスキルも求められます。

海外への営業展開を進める場合に作成する契約書面や、交渉内容などを事前にチェックできる能力を求められます。

TOEICなどの英語スキルが高いのは勿論のこと、海外相手に経験した活きた英語でのコミュニケーションスキルを身に付けているかが問われるケースが多いのです。

その企業の業界での就業経験

転職しようと考える大企業以外の業界での就業経験も、エグゼクティブ法務へ転職を検討する場合には、重要なポイントになっていきます。

エグゼクティブ法務の採用を検討する大手企業側でも、今後の展開をふまえ他の事業領域での法務経験を積んでいる人材を内部に抱えていたほうが良いと考えるケースが多いからです。

法務職でエグゼクティブの転職を目指す人に企業が求める人間性とは?

エグゼクティブ法務職だからといって、弁護士や裁判官のような硬い人物を企業が求めているわけではありません。

大手企業に存在する各部門や支店、取引先と円滑なコミュニケーションを進めることができる社交性を保有している方かを大手企業側は採用時に判断していくのです。

法律や判例などは、普通の人には理解が難しい部分もあります。

硬い言葉で表現をする法律の専門家ではなく、自社の風土にあった柔らかい言葉でコミュニケーションを取れる方が、多くの企業でエグゼクティブ法務として受け入れられているのです。

法務部門の人間が有能で、社内の関係部署と円滑なコミュニケーションを行うことができれば、他部署も営業活動に専念できます。

社内で発生し得る法的問題を、自社にあった言葉で表現できる人材なのかが採用可否の判断の重要要素になるケースが多いのです。

大手企業で行う商談は、高額な案件も多かったりします。取引先との商談の席に法務の専門家の方が同席する場合は珍しくは無いのです。

法的書類をさばけるだけではない、法律知識を活用した柔軟なコミュニケーションスキルも必要になります。

法務職でエグゼクティブな転職を目指すなら弁護士資格があるとかなり有利?

エグゼクティブ法務として大手企業が求める人材に、弁護士資格を保有している方が挙げられます。

企業活動における営業活動や、労働上の諸問題において発生する法律的な問題を解決するには、時には裁判所を介する場合も珍しくはありません。

社内に弁護士資格を有する人材がいれば、紛争が生じ裁判での解決が必要になった事態でも迅速な対処ができるのです。

大手企業では、企業買収や知的財産の活用など、中小企業では発生し得ない法的な諸問題が発生していくものです。

法律上の諸問題に対処したキャリアと弁護士資格を保持しておくことで、大手企業のような複雑な商取引を日常的に行う場であっても自信を持って対応できるようになります。

エグゼクティブ法務への転職を検討する方は、余裕があるようでしたら法科大学院に通い、弁護士資格の取得を検討してみるのも良いでしょう。

難関な国家資格ではありますが、大手企業での紛争解決などの重要業務に携わるのを目指すのであれば、資格取得を考えておくのも良いでしょう。

弁護士の資格があれば、大手企業の法務部門での就労だけではなく、将来的な独立も視野に入れることが可能になります。

エグゼクティブ法務への転職を考える際の事前準備として弁護士資格の取得を目指すのも良いでしょう。

法務職の人がエグゼクティブの転職を目指すなら企業が求めるものを知ろう!

エグゼクティブ法務への転職を成功させるには、採用時の心証を良くすることが重要です。

そのためには、契約関係や労務管理などの広範な法律業務のキャリアだけではなく、海外との商取引における国際法務を用いたサポート経験や、紛争が生じた場合に対処が可能な弁護士資格を保有している方が有利になるでしょう。

大手ならではのグローバルな仕事に柔軟な対処ができるかを、面接時に判断されるのです。

なお、エグゼクティブ・ハイクラスの法務職へ転職する際は転職エージェントやヘッドハンティングサービスを活用するのが良いです。

最後にここではおすすめの転職エージェント等を紹介いたしますのでご参考ください。

BIZREACH(ビズリーチ)

ハイクラスポジションへの転職を考えているのであれば必ず登録しておきましょう。

企業や上質なヘッドハンターからスカウトが届きます。

法務のエグゼクティブ求人は一般の転職サイトには求人が出回らない傾向にあるため、こうしたサービスの活用は必須と言えます。

また、転職マーケットにおける自身の市場価値を確認したいという方もいらっしゃいますが、
ビズリーチに登録しどのような企業・ヘッドハンターからスカウトが届くのか確認することで現在自身が置かれているポジショニングを客観的に判断することができます。

そのため、今すぐの転職をお考えでなく、先々転職したいとお考えの方も登録しておくと良いでしょう。

MS-Japan

企業の管理部門(人事・総務・法務・経理等)への転職と弁護士や公認会計士等のプロフェッショナルの転職に強い転職エージェントです。

企業法務や弁護士の事業会社への転職に強く、面接突破のためのノウハウ等もたくさん持っているため、転職エージェントの活用を考えているのであれば一度相談してみることをおすすめします。

リクルートエージェント

転職業界最大手ということもあり、多数の求人を保有しています。

20万件以上の求人を保有しているので、転職先選びという点ではとても良いでしょう。

ただ、転職相談に重きを置いているというよりは、案件紹介が中心になるため、転職の相談や情報収集を重視したい方にはあまり向かないかもしれません。
エージェントとやりとりするのが面倒で、求人を中心に紹介して欲しい場合はとても良いでしょう。



管理部門におすすめしたい転職エージェントNo1のMS Agent<PR>

人事を始めとする管理部門転職決定率No.1の実績と創業から30年以上の歴史を持ち、保有する求人の数と質が高いのが特徴。あなたにマッチする求人のご案内が可能です。
ABOUT US
アバター画像
株式会社インテグラルベース士業Job運営事務局編集部(管理部門領域)
転職エージェント経験者や経理・財務・人事等の管理部門職として勤務経験のある者が執筆を行っています。管理部門職種の方が転職失敗を避け、成功させることに焦点をあてて情報配信を行っています。また、管理部門職種だけでなく、士業の方々が一般企業の管理部門へ転職するケースの情報提供など、様々な需要に応えることを目指しています。
また、事業として管理部門・士業の転職・求人サイト(厚生労働省特定募集情報等提供事業者51-募-000806)の運営を行っています。