監査法人の就職氷河期も今やずいぶん昔のこととなりました。
近年は公認会計士試験合格後、ほとんどの方がBig4監査法人へと就職していきます。
そうしたことが影響しているからなのかわかりませんが、転職支援の現場では、大手監査法人のイメージがそのまま監査法人全体のイメージになっているのかなと感じることが少なくありません。
たとえば、監査法人は忙しいからほかの領域へ転職したい、という求職者はよくいるのですが、監査法人=全部忙しい、と思っている方がそれなりに多くいらっしゃり、転職先の候補から監査法人が消えているケースがあります。
忙しさも含めて、実際は大手監査法人とそれ以外の中小監査法人とでは大きな違いがあります。特に近年は中小監査法人がかなり魅力的な職場になってきていると思いますので、監査業務はそんなに嫌ではないがBig4監査法人はキツイから辞めたいという場合、中小監査法人にまで目を向けると当たりの職場を引き当てることができる場合も多いです。
そういったこともあり、事情がわかると中小監査法人への転職を検討される方がおり、一定の人気はある状況です。
このページでは、そんな中小監査法人の魅力について解説していきたいと思います。
目次
大手監査法人にはない中小監査法人の魅力と転職する理由
まず、中小監査法人へ転職するメリットについてみていきましょう。
大手監査法人でしか経験できない業務がある一方で、中小監査法人にも大手監査法人にはない魅力があります。
中小監査法人の方が残業が少ないという魅力
中小監査法人はBig4監査法人と比較すると、労働時間が短い傾向にあります。
Big4などでは監査手続きが厳格化していく中で、中小監査法人はそこまで厳格ではない場合があります(これが良いとは言い切れませんが)。
また、Big4ではグローバルファームからの要請による書類作成作業・内部資料作成業務なども発生するため、純粋な監査手続き以外の部分でも業務が多くなっています。
中小監査法人と一口に言っても業務の進め方や監査の質に違いがあるため、ひとくくりにできるわけではないのですが、単純に業務量の違いという点で忙しさが異なり、中小監査法人の方が残業は少ない傾向です。
これは監査の質がしっかりしていて評判の良い中小監査法人でもそうだと感じます。
中小監査法人の方がワークライフバランスや将来の独立も視野に入れた柔軟な働き方が実現しやすい
労働時間ともかかわる内容ですが、単に残業が少ないということのみならず、働き方に融通がきくという点で、中小監査法人はワークライフバランスに優れているといえます。
中小監査法人が人手を集めるための方策として、大手監査法人とは異なり、働き方を柔軟にすることで、様々なタイプの優秀な人材を活用しようと模索しています。
そういった意味で、たとえば独立を考えている方がさまざまな業務にチャレンジをするという意味での融通性もあります。
この後記載しますが、副業を認めているケースもあり、広くいろいろ挑戦したい場合は中小監査法人は合います。
ワークライフバランスの定義にもよりますが、個々の置かれた状況や希望に応じた働き方ができるという点でメリットが大きいでしょう。
副業をするなら中小監査法人
副業が認められている中小監査法人も少なくありません。
Big4監査法人でも申請をし、承認されれば副業は可能であるといわれていますが、現実的ではないようで、副業はできないのが現状です。
また、労働時間の観点からも、Big4にいながら副業というのは厳しいでしょう。
労働時間的な意味でのワークライフバランス重視の方は副業に興味はないかもしれませんが、例えば将来独立を目指しているケースでは、副業でさまざまな案件に関与し、独立前の手慣らしではありませんが、いろいろ経験しておきたいという需要があります。
そういった場合に、監査業務をこなしながら副業で様々な業務にチャレンジできる環境というのは悪くないといえます。
独立を視野に入れた業務経験と税務なら中小監査法人
中小監査法人では税務の経験ができる場合が多いです。
そもそも税務知識が求められる場面は多いのですが、それ以外にも会計事務所を開業して監査法人に参画している方が多いので、そのあたりで税務に関する案件を振ってもらったり(あなたも税理士登録して事務所を持ってやる)、系列の税理士法人の案件をやったりなどがケースとしてあります。
独立にあたって税務の知見を高めたいという方は多いのですが、会計事務所ではなく、中小監査法人へ転職するのも一つの手段です。
また、独立をするのであれば、クライアント対応の経験もしておきたいところですが、中小監査法人はお客様との距離が物理的にも近いので、相手を感じた仕事ができるのもメリットです。
Big4監査法人などであれば、そういったことは感じられないケースが大半かと思います。
さまざまな側面で働きやすさがある中小監査法人
中小監査法人は、ワークライフバランスだけでなく、独立などを目指したスキルアップ目的においても働きやすい環境があるといえます。
そのため、Big4監査法人など、大手監査法人からの転職先としておすすめできるといえます。
中小監査法人では長期的な就業も可能?働きやすさと居心地の良さ、出世が望みやすい環境がある
監査法人でのキャリアを望む方も一部ではいらっしゃいますが、大手監査法人で生き残り続けるのはいろんな意味で厳しいかと思います。
一方で、中小監査法人は在籍年数が長い方も多くいらっしゃり、キャリアを作っていくことが可能です。
パートナーと良くも悪くも距離が近い
大手監査法人と異なり、中小監査法人はパートナーとの距離が近いのが大きな特徴です。
所員数も十数名から50名以下であれば目の届く範囲でのマネジメントになるので、個々人の状況をしっかりと把握してくれます。
そういった中で、パートナーがしっかりとした人格者であれば、皆にとって働きやすい環境を整備してくれ、雰囲気も悪くない場合が多くなっています。
そういった職場であれば、心のゆとりも得られ、長く仕事を続けていくことができます。
ただ、相性が悪ければ当然あなたにとっては良い職場とは言えなくなるでしょう。
少数精鋭の職場はうまくマッチすれば居心地がよくなりますが、そうではない場合は逆に地獄である場合もあるため、しっかりと見極めていく必要はあります。
ほかの人にとっては良い環境でも、あなたにとって良いとは限りません。
監査の仕事が好きで、長く働くことを希望する場合は相性の部分もしっかり見ていきましょう。うまくはまれば精神的に楽な環境になると思います。
出世も狙いやすい
Big4監査法人で上に行こうと思うとそれなりに大変です。
単に実務ができるということややる気があるということだけではなく、いろいろあります。
そのため、Big4監査法人でパートナーになることをあきらめる必要というのも出てくる場面は多いかと思います。
一方で、中小監査法人は大手監査法人と比べると、上位に入っていきやすいです。
実際に若い年齢でパートナーにまでなっている方は多くいらっしゃいます。
監査法人での上位ポジションを目指したい場合、中小監査法人でのキャリア構築というのも選択肢としてはありだと考えます。
中小監査法人の内情はわかりにくいため転職エージェントの活用を推奨
ただ、すべての中小監査法人が働きやすいわけではありません。
ブラック監査法人という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれませんが、労働環境のみならず、監査手続きの業務の質、コンプライアンス意識などさまざまな点で法人ごとに大きな違いがあります。
わかりやすくやめておいた方がいい監査法人というのもありますが、なかなか情報がとりにくい部分も多いため、業界に詳しいエージェントから情報を取得しておくことをおすすめします。
中小監査法人への転職ということであれば、マイナビ会計士の利用とレックスアドバイザーズの利用が良いでしょう。
中小監査法人で勤務する方への転職実績やアンケートなども掲載されておりますし、業界に対する情報も詳しいです。
しっかりと情報収集をするならエージェント活用を視野に入れてください。
時給が高い?中小監査法人なら非常勤での勤務という選択肢も
転職ではなく、非常勤での募集が多いのも中小監査法人の特徴ですね。
独立を目指すケースでは転職で関与するという選択肢ばかりでなく、非常勤で中小監査法人とかかわりながらということもいいでしょう。
どちらにせよ、転職の場合と同じで、情報を取得して案件に臨むべきだといえます。
中小監査法人で経験を積んだ後ほかの業界へ転職できるのか?
中小監査法人から転職をする場合も押させておきたいという会計士もいらっしゃいます。
監査法人からの転職先としては、Big4監査法人とそれほど変わらないです(もともとBig4監査法人で働いた経験があればという前提です)。
近年はあまりありませんが、Big4出身者じゃないと採用したくない、と言われたこともありますが、Big4から中小監査法人へ転職している場合であればそれほど変わらないかなと思います。
※参考:監査法人から転職したい会計士が活躍できる転職先は?のページをご参照ください。
そのうえで、変わった転職先の例としては、たとえば、Big4FASのフォレンジック部門などがあげられます。
フォレンジックは不正調査・不正防止などに関する業務を行うわけですが、監査の経験が大きく活きます。
監査業務が好きな人にはマッチしやすい業務である場合が多くなっているので、一つご参考いただければと思います。
フォレンジックに興味のある方は会計士のフォレンジック(不正調査)への転職とキャリアパスのページもご覧ください。
中小監査法人への転職まとめ
近年はおすすめの転職先として中小監査法人がとりあげられることが増えました。
ただ、良い中小監査法人ばかりでもありません。
それに、近年は中小監査法人の行政処分も増えています。
※参考:日本経済新聞 中小監査法人を厳格審査 会計士協会、法改正で監視強化
Big4監査法人のように手続きが複雑化し、社内資料が結局膨大になるおそれは今後あります。
しっかりとした情報収集を行い、転職活動を行ってください。それにあたって、マイナビ会計士の利用やレックスアドバイザーズを参考としてあげましたが、ほかにもエージェントや情報収集の方法はあります。
公認会計士におすすめの転職エージェントは?のページなども併せてご参考いただければと思います。
<お知らせ>提携先人材紹介会社「エルキャリ合同会社」からの転職セミナーのご案内
準大手の監査法人や中小監査法人への転職に興味のある公認会計士の方も一定数いらっしゃいます。
ただ、仕事の仕方からキャリア形成・待遇面含めメリット・デメリットがあり、尚且つ各法人ごとで特徴が大きく異なります。
Big4であれば知り合いからも情報が得られるかと思いますが、中小監査法人の場合興味はあるもののなかなか情報が取れないという悩みを抱えている方も少なくないかと思います。
そこで、公認会計士の転職支援サービス「エルキャリ」では中堅監査法人への転職に興味のある会計士向けに転職相談を実施致します。
こんな悩みをお持ちの会計士向けの転職説明会です
- 中堅監査法人への転職に興味がある
- 中堅監査法人でのキャリアや働き方について知りたい
- 中堅監査法人で働いた後のキャリアについて気になる
- 待遇や注意点等いろいろ知りたい
お悩みを聞かせて頂いた上で最適な転職先のご提案を行います。
当日の内容について
- 各監査法人について
- 転職市場について
- 悩みやご質問事項等に関する質疑応
- ※相談会はスカイプによるビデオ面談を想定しておりますが、ご希望に応じて対面での面談も可能です。
参加対象
- 公認会計士
- 公認会計士試験合格者
- 修了考査受験者
等
日時・場所
日時:常時開催しております。
※お申込み後、日程調整をさせていただきます。
※土曜日・日曜日や祝日、夜間の対応も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
※完全予約制で先着順となりますのでご希望にそえないこともありますがご了承ください。
※参加費は無料ですのでご安心ください。
場所:スカイプ等のビデオ面談もしくはお電話等を想定しております。
※ご希望により対面での面談も可能です。
お申込み頂きましたら詳細を担当者よりご連絡させていただきます。
転職ありきではなく、とりあえずキャリアについて悩んでいるから話をしてみたいといった方のお申込みも受け付けておりますのでお気軽にご登録ください。