経理職といえば、転職しやすい職種といわれます。どんな企業にとっても必要となる知識を習得することで、長きにわたって活躍することが可能です。経理職としてのポテンシャルを高めるためには、日商簿記検定や給与計算実務能力検定などの資格を取得することが求められます。具体的な転職方法などについて、詳細を見てみましょう。
経理職は転職が比較的しやすい職種である
事務職の中でも、転職に優位性を持つといわれるのが経理職です。その証拠に比較的年齢を重ねた人であっても、経理の知識や教養、実務経験があることによって異業種への転職に成功する事例が多数見られます。そんな経理職の転職についての詳細を見てみましょう。
どの会社でも必要な存在だから
経理の実務の現場では、会社の規模や業界などに関係することなく、基本的に複式簿記という手法が用いられています。そのため、一度複式簿記の知識を身につけてしまえば、たとえどんな業界や業種業態に転職したとしても、そのスキルやノウハウは活かされることになります。ある程度の年齢になって一から覚える必要がないため、生涯にわたって活躍することが可能です。また、企業活動するにあたり、経理職は必要不可欠なことも転職に強いといわれる理由ではないでしょうか。
経理を勉強しながら働けるため転職先が広がっていく
経理職は常に新しい知識や教養を身につけることが求められるため、自然と多くの分野に精通することができます。社内である程度のポストや要職につくことになれば、当然ながら、求められる仕事や業務も増えることになります。自らの業務もさることながら、部下や後輩社員の面倒もみなければなりません。知らず知らずのうちに視野が広がることも期待でき、当然ながら転職には有利な状況です。
資格を積極的に取得すれば評価材料が増えていく
経理職に就くことで、資格を積極的に取得することも可能です。日商簿記検定や給与計算実務能力検定、電子会計実務検定など、企業の実務の現場では、役に立ちそうな資格を取る機会に恵まれています。これらの資格を所持していることは、自らの価値を高めることにつながり、結果的に転職活動にも有利に働きます。
即戦力として戦える能力があれば需要は高い
「経理職として求めるのは即戦力に限る」という企業も少なくありません。裏を返せば、経験に乏しい半人前の経理職は要らないということです。このように即戦力を求める傾向は経理のような専門的知識を必要とする職種によく見られるといえるでしょう。それだけ、経理職は企業にとって必要不可欠な存在ということができます。
実力があれば年齢を重ねている人でも転職の機会に恵まれる
経理職であれば、年齢を重ねている中高年であっても十分に活躍することが可能です。その仕事内容の性質上、責任感や冷静さなどが求められる経理の仕事は、年長者ならではの実力が発揮できる内容といえるのではないでしょうか。社会人として第一線で培ってきた経験を基に、若い人には真似することができない調整能力や判断力が期待できます。ポテンシャル採用は望めない中高年でも、実務経験が高評価につながるかもしれません。
お金を管理する能力は会社の経営・管理職への可能性を広げる
資金計画や資金繰り、経営分析などの指標や数値関連にも関わることが多い経理職の仕事は、社長をはじめとした経営層との距離が近くなります。結果として、経営やマネジメントに参加できる可能性も広がることになるでしょう。経理職としての知識や経験を深めることによって、転職先を見つけることに有利なことはもとより、経営者や管理職としての道も開けてきます。
コミュニケーション能力と経理能力は高いほど会社で重宝される
考え方や意見が異なるような人とでもうまくコミュニケーションが取れることは、社会人として大切なことです。経理のプロとして転職しやすい人の条件の中には、コミュニケーション能力に長けていることも含まれます。むろん、その大前提にあるのは高い経理能力を持ち合わせていることです。この二つの条件がクリアできる人材こそが、会社で高く評価されることになるでしょう。新たな転職先でも、遺憾なく実力を発揮することが期待できます。
経理職の転職はエージェントを上手に使え!
経理職の転職を成功させるには、経理に強い転職エージェントを上手く使うことが重要となってきます。転職エージェントの強みは、確固たるノウハウを持ち合わせていることです。自分一人では難しいようなこともプロの力を借りることで可能性は高まります。詳しく見てみましょう。
あなたの経理能力にあった職場を探してもらえる
転職エージェントを利用することで、自らの経験や能力にマッチした転職先が見つかるチャンスが高まります。転職エージェントならではのネットワークを活用して、たくさんの企業の中から探してくれます。
30代以降であれば管理・経営能力を視野に入れた転職を考えよう
30代以降の転職活動なら、管理や経営能力も念頭に置いて活動することが必要です。転職エージェントが紹介してくれる職場の中には、スタートアップやベンチャーなどの新興企業も少なくありません。最初は経理職でのスタートとなっても、管理職や経営層として抜擢される可能性も大いにあるといえるのではないでしょうか。
経理特化型の転職エージェントを利用すればきちんと転職をサポートしてもらえる
数多く存在する転職エージェントの中には、経理職に特化したところもあります。少しでも転職を有利に進めたいなら、そのようなエージェントに登録することがおすすめです。細部にわたるまでサポート体制が整っているため、安心して活動することができます。
能力に自信があるならハイクラス転職エージェントを利用してみよう
自らの実力に自信があるなら、高年収が期待できるハイクラスの転職エージェントを活用するのも良いかもしれません。年収が高い分だけ求められるスキルやテクニックも増すことになりますが、年収にこだわる人にはおすすめです。
ハイクラスの転職を目指している方は、現年収で650万円以上は必要になりますが、ビズリーチを利用してハイクラスの転職を実現される経理の方も多くなっています。
現在のあなたのスキル次第というところもありますが、企業や良質なヘッドハンターから好待遇の求人の提案を受けることができますので、現在の転職市場におけるあなたの価値を測る意味でも登録してみてはいかがでしょうか。
TOEICを取得し海外に力を入れている会社への転職も目指してみよう
グローバル社会での活躍を目指すなら英語力も必要です。転職がしやすいとされる経理職でもTOEICが高得点であれば、ますます転職には有利に働きます。転職エージェントからの紹介案件も増えることになるでしょう。
経理職の人は資格・実績をひたすら積もう
転職しやすいとされる経理職ですが、その前提になるのが、確固たる知識や経験を身につけることにあります。漫然と業務をこなすことなく、資格取得や外国語の能力を習得するなど自らの価値を高めることが必要です。実際の転職活動では、転職エージェントに登録するなどして、転職のプロのサポートを受けることでスムーズに進みます。
転職エージェントを利用する際は、経理や財務に強い転職エージェントを活用されることをおすすめします。
経理職に詳しいエージェントであれば、専門スキルを活かしてどのようなキャリアの可能性があるのか、どのような転職先があるのか、しっかりとした提案を行ってくれます。
どのような業種・業界で経験を積むのかも非常に重要になってきますので、経理のキャリアに詳しい転職エージェントを利用するようにしましょう。