税理士の職務経歴書の書き方 (サンプル付き)

税理士の職務経歴書の書き方で、お困りではありませんか?

キャリアや実績など、慣れないうちは記入も一苦労ですよね。
それに、誤解や表記漏れ・ミスで不採用になることほど、悲しく悔しいことはありません。

そこで今回は、税理士の職務経歴書の書き方の要点をまとめてみましたので、是非ご参考にどうぞ。

なお、職務経歴書を個別に転職してもらいたいという方は、転職エージェントに相談すると良いです。
彼らは多くの応募書類を見てきているので、意見は参考になります。
転職エージェントが気になるという方は以下の記事でご確認ください。

税理士の転職サイト・エージェントを紹介!

税理士の職務経歴書の書き方の基本を伝授!

税理士の職務経歴書記載例
全般的なポイント
★「税理士業務をよく理解している人だけが読むとは限らない」ことに注意して書く
★事業会社志望の科目合格者の場合は、今後の意向・想定キャリアパスについても、予め触れておく(「全科目合格後に独立するのではないか」との疑念を先方に抱かせないため)
▼職務経歴書を読む採用担当は、採用者の社内での役割を考慮しながら読んでいることにも注意する
▼「転職先において、どのような仕事を、どこまで、どの位のクオリティでできるのか」が伝わるよう、工夫する
▼職務経歴書全体の分量目安としては、キャリアの長さにもよりますが、A4用紙で3~5枚前後が理想的とされる
▼担当顧客件数と法人/個人の内訳はどの位か、業種/職種はどのような内容が多かったか
▼決算・税務等の一般業務以外に、特殊業務の経験はあるか
▼守秘義務について
社外秘の名称等は、記載しない、または一部伏せる等した方が良い。

具体的に職務経歴書には何を書けばいい?

記入例を見ながらどのようなことを書けばいいのか解説します。

職務要約(概要)

職務経歴の概要を、目安としては5行前後で記載します。
「簡単かつ明快に」「強みをアピール」してください。

この項目で採用担当の興味を引けないと、その後の部分を読んでもらえない可能性もあるので、注意してください。

職務概要書き方記入例
一般事業会社の経理として3年、中堅規模の税理士法人にて約9年間、法人税務を中心に税務申告書作成、決算業務、●●●●業務を行って参りました。最近は相続税申告及び事業承継などをメインに携わり、●●件以上の案件に関与して参りました。直近の●年間はマネジャーとして、所属部門のマネジメントも経験しております。

職務経歴

まずは、直近のものから経歴を記載します。
時系列順でない理由は、企業の中には、直近の経歴や、直近の退職理由に強い興味を持つ所も少なくないためです。

職務経歴記入例
・○○税理士法人(○○年○月~現在)
・従業員:○○人(うち税理士:○○人)
・使用会計ソフト:弥生会計、TKC、MFクラウド会計、達人シリーズ

担当顧客

最もメインであった顧客から順に記載します。
法人か個人かを分け、それぞれの件数を書きます。
さらに、それぞれの顧客について、資本金・売上高・従業員数を可能な範囲で列記します。

担当顧客記入例
コンサルティング業 (資本金:○万円 売上高:○万円 従業員数:○人)
製造業(資本金:○万円 売上高:○万円 従業員数:○人)
ソフトウエア開発業(資本金:○万円 売上高:○万円 従業員数:○人)

職務内容

一般的に、通常業務とスポット案件などの特殊業務(非定型業務)を分けて記載します。特に特殊業務に関しては、補助的役割でもいいので、関わった特殊業務は逐次メモしておき、転職時にしっかり記入できるように備えましょう。
以下に具体的な記入例を記載します。

職務内容記入例
■一般業務
・月次、年次の財務諸表作成、決算処理
・法人の各種税務申告書作成(法人税、消費税、事業税、都道府県民税、市区町村民税)
・個人の税務申告書作成(所得税・消費税・相続税)
・有価証券報告書・半期報告書(半報)作成・補助
・キャッシュ・フロー計算書および資金繰り表の作成・作表
・税務調査対応
・新人教育担当(各種業務研修、勉強会開催、OJT等)
■特殊業務
▼オーナー企業の事業承継時における非公開株式の株価算定
▼相続関連
・相続税申告(●●件)
・●●申告(●●件)
一般業務及び特殊業務欄では、案件概要(課税資産額・相続および贈与内容(現金・不動産・金融商品・株式など)を記載します。
なお、補助業務の場合は、業務内容と程度を記載します。
具体的には、相続関連業務であれば、例えば、相続税申告・贈与税申告・相続税還付申告・遺産分割協議書の作成などについて、それぞれの件数を列記します。

資格、免許、PCスキル

資格の項目では、税理士試験での合格科目の内訳と、税理士登録の有無をまず記載します。
合格科目を気にする会計事務所は比較的多いため、どの科目をいつ合格したのかまで記載しましょう。

スキルの項目では、PCスキルとしてExcel・Wordは必須でしょう。
特にExcelは、税務・会計分野で使われる程度の関数・マクロ等に関する知識がある旨は加えたほうがよいでしょう。

また、会計事務所希望の場合には、各事務所で使用する会計ソフトが変わりうるため、使い慣れたソフトを伝えてもよいでしょう。

資格・免許・スキル記入例
・○○年12月:簿記論合格
・○○年12月:財務諸表論合格
・○○年12月:法人税法合格
・○○年12月:相続税法合格
・○○年12月:消費税法合格
・○○年○○月:税理士登録
・Word、Excel、Power point

語学力

必要であれば、TOEICの点数や留学経験、業務での外国語使用経験などのアピールポイントを記載します。

・TOEIC:950点
・英語:読み・書き(ビジネスレベル)、会話(日常会話レベル)
・大学在学中イギリスへ留学:〇〇年〇月~〇〇年〇月

自己PRの書き方

自身のアピールポイントをしっかりと記載しましょう。
これまでの業務経験の中で意識して取り組んできたことやそれらを踏まえた今後の目標・決意などを記載してみても良いでしょう。この項目は自分自身のこれまでを振り返ってしっかりと自分の言葉で記載するようにしてください。

職務経歴書等の応募書類作成に自信が無いなら転職エージェントに相談するのも手

冒頭にも記載しましたが、職務経歴書を作り慣れていない税理士や税理士科目合格者の方はエージェントに相談するのも良いでしょう。

というのも、応募書類の書き方一つで選考通過率が数十パーセント変わってくるので、通過するためのノウハウを参考にして作成した方が希望が叶えやすくなるからです。

ここでは参考までに職務経歴書作成補助に長けているエージェントを紹介しますので是非ご参考ください。

MS-Japan
税理士・会計事務所業界の転職に精通した東証一部上場企業の転職エージェントのMS-Japan

書類選考通過で最も重要なのは職務経歴書の記載内容となりますが、MS-Japanでは長年積み重ねた税理士や科目合格者・会計スタッフの転職支援実績が豊富にあり、職務経歴書作成ノウハウも蓄積されていることから、各事務所ごとで求められる内容に合わせた書類作成補助も可能な傾向です。

どこまで書類作成に凝るかは求人先やあなたのご経歴にもよるところがありますが、各求人先会計事務所の傾向をしっかり把握しているので的確なアドバイスをもらうことができ、書類選考通過の確率を上げることが可能となるため、書類作成に不安がある方にもおすすめです。

また、会計事務所業界だけでなく、事業会社やコンサルへの転職支援も豊富なので、会計業界以外の領域へ転職したいと思っているケースにおける職務経歴書の記載のポイント等も頂けることから、別領域への転職をお考えの税理士・会計事務所スタッフの方が相談するにも良いでしょう。

レックスアドバイザーズ
レックスアドバイザーズ

求人先事務所の特徴等をしっかり把握してくれているので、書類選考のポイント等も押さえた上でのアドバイス等も必要に応じてもらえます。

転職活動において応募書類作成に自信がないなど、各種不安を払拭したいのであれば登録しておくと良いでしょう。

HUPRO(ヒュープロ)
税理士・会計事務所の転職サイト・エージェントのHUPRO

比較的新しい税理士向けの転職支援サービスとなります。
テクノロジー(AI等)を有効活用した転職サービスとなっており、マッチする求人が見つかりやすかったり、転職診断コンテンツ等がが利用できたりするのが特徴です。

職務経歴書の作成においては、経験豊富なエージェント担当者がしっかり添削してアドバイスをくれるので、安心です。

人とテクノロジーをうまく活用したサービスも今の時代にはマッチすると言えるでしょう。

税理士の職務経歴書の書き方まとめ

税理士の職務経歴書の書き方の基本について、ご理解頂けたでしょうか?
あくまでも、応募先が知りたいであろうこと、自己アピールに役立つことを優先的に、簡潔に伝えるということを念頭に置きましょう。

要点をガッチリつかんで、他の応募者に差をつけた状態で面接に望んでください。
この記事が、貴方の転職成功の一助になれば幸いです。
なお、税理士の履歴書の書き方はこちらの記事で紹介しておりますので気になる方はご覧ください。

税理士の職務経歴書サンプルダウンロード

職務経歴書の書き方に自信の無い方は、転職エージェントに相談してみるのも一つの手ですので、エージェントも有効活用してください。

人気記事税理士が転職して活躍できるフィールドは?税理士の転職先と転職事情を考える

人気記事会計事務所・税理士に強い転職エージェント・転職サイトを紹介!

会計事務所の求人多数!各事務所の深い情報が得られる!<PR>

最速転職HUPROでは求人数が多いのはもちろんのこと、各事務所の情報をしっかりと提供。また、スキル要件に基づく高精度なマッチングが可能なことから、自分にマッチした求人先をお探しの方におすすめ!税理士資格者はもちろんのこと、会計事務所スタッフ(科目合格者や簿記2級等)の方が税理士試験勉強に適した事務所を希望するケースでも良いでしょう。
ABOUT US
アバター画像
樋口 智大株式会社インテグラルベース 代表取締役
公認会計士・税理士・経理などの士業・管理部門の人材紹介を行う株式会社レックスアドバイザーズで勤務し、転職エージェントや会計専門メディアの事業の立ち上げを経験。その後、株式会社インテグラルベース(厚生労働省特定募集情報等提供事業者51-募-000806)を創業。現在は転職・採用・人事に係わるコンサルティングや求人サイトの運営を行っています。 士業JOBでは、これまで培った人脈と10年弱に及ぶ転職や採用に関する業務経験・実績を活かして転職に役立つ情報の配信を行っている他、多数の人材紹介会社とも協業し、最新の情報をブラッシュアップしながら配信を行っています。また、行政書士として事務所を開設しており、自身も士業として活動しております。 執筆者・監修者・編集者情報へ