税理士の「資格」を活かすか「知識」を活かすか これからの税理士に必要なスキル

ひとえに「税理士」といっても、経済動向やIT技術の向上などの外部環境の変化により必要とされるスキルや活躍の場は多様化しています。税理士資格を取得した後、自らがどのようなキャリアの場を求めて日々の仕事にあたることがとても大切です。

「資格」そのものを活かそうとするのか、資格取得の過程で得た「知識」を活かそうとするのか、はたまたどのような事務所でキャリアを積むのか・・・税理士のキャリアパスについてみていきましょう。

従来の税理士のキャリア

会計ソフトが現在のように普及・高度化するまでの税理士の業務は、会社や個人事業主の帳簿作成や決算・税務申告を代行するいわゆる「記帳代行」といわれる業務が中心でした。事業者側もわざわざ人を雇ってこれらの事務を行うより専門家である税理士に頼んでおいた方がコストも安く正確に処理してもらえます。また税理士としても自分の仕事が形として顧客に伝わるため報酬も頂きやすく、こうした顧問先を一定以上確保することで安定収入を得ることができました。また代行業務のニーズも多かったため独立も容易でした。つまり従来の税理士業務とはお客さんに代わって会計税務業務を代行することが主流で税理士によって行う業務にさほど差はなく、資格を取れば独立というのが王道でした。

時代の変化と税理士業務の変化

ところがITの進化による会計ソフトの充実、企業の海外進出、バブル以降の不動産価格の不安定化など税理士業界を取巻く環境がここ10年くらいですっかり様変わりしました。

税理士を取り巻く環境の変化
・会計ソフトの充実・・・決算や税務申告書の作成が事業者自身で行える。
・企業の海外進出・・・いわゆる国際税務に関する知識の必要性
・不動産価格の不安定化・・・相続を中心とした事前対策の必要性
こうした環境の変化から税理士業務も代行業務から多様かつ専門性の高い問題解決を図る業務へと徐々に変化したきました。こうしたことを背景にBig4に代表される大規模な事務所、相続・国際などある分野に特化した事務所、法人ばかりを顧問先とする事務所など事務所の形態も多様化しています。また以前より独立開業のハードルが上がってしまったこともあり、税理士資格を保有しながら一般事業会社や金融機関、コンサルティングファームへ就職する方も増えてきました。

「資格」を生かすか、「知識」を生かすか

税理士のキャリアパスを考える上で、税理士として「資格」にこだわって仕事をするのか、資格にはこだわらず「知識」を生かして仕事をするのかによって進むべき道は大きく2つに分かれます。「資格」にこだわる場合、やはりキャリア選択としては規模の大小や事務所の形態にかかわらず会計事務所への就職もしくは独立開業となります。資格そのものにこだわらない場合は一般の会社や金融機関、コンサルティング会社なども選択肢に入ってくるでしょう。ただし税理士先生としての仕事は難しくなります。税理士というよりはむしろ組織内の社員としての持っているスキルを発揮することが望まれるからです。それぞれの選択によるキャリアの特色を簡単にまとめてみますので参考にしてください。

Big4や国内大手事務所
顧問先も大手企業が中心で特に国際税務や組織再編など
税務の世界での花形業務を経験できます。ただし社内での分業化が進んでいるため従事した業務以外の経験を積みにくくなります。
専門特化型事務所
資産税(相続・事業承継)や国際税務、SPCなど専門的な業務に従事する事ができますが、大手事務所より小規模となりますのである程度即戦力であることが求められます。中小事務所などで税理士としての業務を一通り経験した後、進むべき専門性を特定した上であれば有効なキャリア選択となりえるでしょう。
中小会計事務所
中小企業などがメインの顧問先となります。相続や国際税務、組織再編など高度な業務は比較的少ないですが、経営者との関係がより密接になり、税理士として頼りにされる事も多いです。10人程度従業員のいる事務所なら力のある中小企業を顧問先としている事務所も多くあり、多岐にわたる税務業務に従事できます。
・一般事業会社・コンサルティングファームなど
前述のとおり、税理士としての本来の業務だけを行うことは難しくなります。決算や税務申告以外にも連結納税やM&A等に係る組織再編税務、経営計画策定など一般の会計事務所では経験しづらい業務を経験することで将来の税理士としての業務に幅を持たせてくれることはメリットとなります。特にコンサルティングファームでは、一般の税務・会計サービスとコンサルティングサービスの両方を経験することができるので、幅を広げたい方にはおすすめです。
ただし税理士はサラリーマンと違い、最終的な自分のキャリア目標にあわせて上記のような様々な業務、キャリアパスを選択し経験できます。現在の状況に応じ最適な活躍の場を選択してください。現在の自分自身の市場価値や可能性を探るための一つの方法として、転職エージェントなどに相談してみるのもよいでしょう。

AIと税理士業務

AIの発達とともに消える職業として税理士の名前が挙がることも目にします。果たしてそうでしょうか?会計ソフトが登場したときも同じような事が言われました。税理士業務も時代の変化とともにその内容も変化し発展してきました。確かに記帳代行に代表される正確に早く行うだけの業務はますます減少するでしょう。しかし経営者や顧客の心の中にある問題を解決することこそ税理士が今求められていることであり活躍の場はさらに広がりこそすれ、減ることはないと筆者は考えます。

この先必要とされる税理士となるために

税理士の資格も知識もどちらも活かして働いていくことはできますが、
やはり資格に頼って仕事をしていくことは困難になっていくでしょう。
これは国際税務や資産税などの一見高度に見える税務であっても同様です。
いわゆる記帳代行や税務申告等の業務はAI等の技術力でどんどん単純化されていくでしょう。

しかし先ほど記載した通り、いわゆる単純業務は確かに減っていくのですが、経営者や顧問先が抱える不安が減ることはありません。
資金繰りの不安がなくなることはありませんし、海外進出に伴う不安等もなくならないでしょう。

そうした人に寄り添ったコンサルティングや相談を行い、不安を解消していくことができる税理士は逆にどんどん仕事が増えていくと思います。

会計事務所業界で働くにしろ事業会社で働くにしろ、こうしたスキルを身につけていくことができる環境で働き、
あなたの付加価値を高めていく必要があるでしょう。

最近では、自身のキャリアを見つめなおし、新しい環境へと転職される方も増えておりますので、
ここではこうしたスキルアップや新たな環境への転職におすすめの転職エージェントを紹介します。

MS-Japan
税理士・会計事務所業界の転職に精通した東証プライム上場企業の転職エージェントのMS-Japan
会計業界の転職はもちろん事業会社でのキャリアについても興味のある税理士にもおすすめの転職エージェントです。

とにかく求人数が豊富で、会計業界・事業会社・コンサルと広い選択肢の中から転職先を選ぶことができます。

多くの税理士の転職支援をしてきたことから、税理士のキャリアパスにも精通しており、あなたが希望するキャリアの実現はもちろん、どのようなキャリアがあるのか知りたいという方や、思ってもみなかった新しい可能性に関する気づきも得られるかもしれません。

また、他の税理士・税理士科目合格者の方がどういったキャリアを選びその後どうなったかといったところまで話を聞けるので、単に求人を探すということだけでなく、この先のキャリアを見据えた転職サポートをしていただけるのが非常に助かります。

その他、各事務所ごとの違い・特徴なども踏まえて求人案件の紹介などが頂けるのもポイントです。

幅広い選択肢の中からしっかりとしたキャリアを考えていきたい方におすすめの転職エージェントです。

レックスアドバイザーズ
レックスアドバイザーズ

同社はキャリアアップ・スキルアップで悩むケースではおすすめできるエージェントと言えます。

各税理士事務所の特徴をしっかり押さえているから、思い描くキャリアを実現するためにはどういったところへ転職するのが良いか、他の税理士はどういったキャリアをえがいているかなど具体的な事例も交えながらしっかりとした情報提供をしてくれます。

HUPRO(ヒュープロ)

大学との共同研究による独自開発の「AI」を用いた転職診断が行えます。

10,000件以上のデータに基づいた解析を行っており、
有給消化率や残業時間、休日日数等のデータも踏まえているので、「キャリア志向」の方にはもちろん「仕事と家庭を両立しつつキャリアアップをしたい」とお考えの方や「税理士試験勉強と仕事の両立を目指している受験生」の方などそれぞれの希望にピッタリマッチした求人が見つかります。
会計事務所はもちろん事業会社の経理の求人も豊富なため、幅広い選択肢の中からあなたに合った求人が見つけられます。

AIによる転職診断だけではなく、
多くの税理士や会計事務所スタッフの転職支援実績のある専門のエージェントにLINEやメール、電話で24時間相談ができるので、転職相談を重視したい方にもおすすめです。

AIを利用したサービスというのは会計業界だけではなく、転職業界でも活用されており、
AIを活用することで転職企業側も転職者側も双方が効率的・効果的な転職活動ができるようになってきています。

たった5分のAI転職診断であなたにぴったりの転職先を見つけることができるので、この機会に転職診断をしてみてはいかがでしょうか。
※転職診断等のコンテンツは会員登録後に利用可能となります。

ジャスネットキャリア
税理士・税務会計スタッフの転職に強く転職相談に評判のあるエージェントのジャスネットキャリア
これまで2万人を超える転職希望者(公認会計士、税理士など)のサポートを行っており、会計分野には特に強い転職エージェントです。そのため、一人ひとりのキャリアステージに合った最適なキャリアプランの提案が受けられるでしょう。
転職ありきではなく、じっくりとキャリアについて考えながら今後について考えていくことができる転職エージェントです。
これからのキャリアについて相談したいという税理士におすすめの転職エージェントです。
BIZREACH(ビズリーチ)
ハイクラス且つ良質な求人案件が多い転職サイトです。
年収750万円以上で尚且つスキルに自信のある方は是非登録してみましょう。
スカウト型の転職サイトで、
事業会社の経営企画や税務室等の経営に近いポジションの求人はもちろん、コンサルティングファーム等の求人もあります。
その他、上質なヘッドハンターからスカウトが届くこともあり、こうしたヘッドハンターの方の話も聞くことでハイクラスポジションへの道で何が足りないのかといったことの気づきもあるでしょう。

人気記事税理士が転職して活躍できるフィールドは?税理士の転職先と転職事情を考える

人気記事会計事務所・税理士に強い転職エージェント・転職サイトを紹介!

忙しい税理士のためのAI転職診断!<PR>

最速転職HUPROのAIを活用した最速転職診断なら効率的にあなただけのあなたにマッチした求人を見つけることができます。 AI(人工知能)と専任のエージェントが手間なく・速くて効果的な転職活動をサポート! 税理士資格や簿記、税務・会計スキルを活かした転職先を効率的に見つけましょう。※会員登録(無料)後に転職診断機能等が利用できます。
ABOUT US
アバター画像
樋口 智大株式会社インテグラルベース 代表取締役
公認会計士・税理士・経理などの士業・管理部門の人材紹介を行う株式会社レックスアドバイザーズで勤務し、転職エージェントや会計専門メディアの事業の立ち上げを経験。その後、株式会社インテグラルベース(厚生労働省特定募集情報等提供事業者51-募-000806)を創業。現在は転職・採用・人事に係わるコンサルティングや求人サイトの運営を行っています。 士業JOBでは、これまで培った人脈と10年弱に及ぶ転職や採用に関する業務経験・実績を活かして転職に役立つ情報の配信を行っている他、多数の人材紹介会社とも協業し、最新の情報をブラッシュアップしながら配信を行っています。また、行政書士として事務所を開設しており、自身も士業として活動しております。 執筆者・監修者・編集者情報へ